ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > パブリックコメント手続 > パブリックコメント手続

更新日:2025年4月1日

ページID:5940

ここから本文です。

パブリックコメント手続

パブリックコメント手続とは

パブリックコメント手続とは、区の基本的な計画、施策、条例、審査や処分の基準(これらを「計画等」と言います。)の策定にあたり、計画等の案や関連資料をあらかじめ公表して、区民の皆様から意見を募集し、提出された意見を考慮して計画等を定める制度です。提出された意見については、その内容と意見に対する区の考え方を公表します。

この手続は計画等を定めるにあたって、その内容をより良いものとするために意見を募集する制度ですので、皆様のご意見をお寄せください。

文京区のパブリックコメント手続について

パブリックコメント手続に基づき意見を募集している計画等

令和7年度パブリックコメント手続に基づき意見を募集している計画等

4月1日以降、順次掲載していきます。

令和6年度パブリックコメント手続に基づき意見を募集している計画等

区分 番号 題名 募集期間 問い合わせ先
結果公表

6-001

防犯対策を推進する地区(林町南町会地区)の指定に関する意見募集

令和6年4月17日から令和6年5月16日まで

危機管理課

電話番号:03-5803-1280

結果公表 6-002 防犯対策を推進する地区(音一文化会地区)の指定に関する意見募集 令和6年4月17日から令和6年5月16日まで 危機管理課

電話番号:03-5803-1280

結果公表 6-003 文京区住宅マスタープラン(素案)について意見募集 令和6年10月2日から令和6年11月1まで

住環境課

電話番号:03-5803-1374

集計中 6-004

文京区建築物再生可能エネルギー利用促進計画(素案)、文京区建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度における説明義務制度の対象となる建築物の用途・規模を定める条例(骨子案)、文京区再生可能エネルギー利用設備設置に係る建築基準法の許可基準(案)についての意見募集

令和6年12月11日から令和7年1月10日まで

建築指導課

電話番号:03-5803-1266

結果公表 6-005

文京区子育て支援計画(中間のまとめ)についての意見募集

令和6年12月6日から令和7年1月6日まで

子育て支援課

電話番号:03-5803-1901

結果公表 6-006

文京区地球温暖化対策地域推進計画の中間見直しについての意見募集

令和6年12月11日から令和7年1月10日まで

環境政策課

電話番号:03-5803-1276

募集中 6-007 文京区空家等の適正管理に関する条例(骨子案)についての意見募集 令和7年3月10日から令和7年4月8日まで

建築指導課

電話番号:03-5803-1266

その他の法令等に基づき、意見を募集している計画等

現在、意見を募集している計画等はありません。

意見の募集を行わない計画等

下記のいずれかに該当する場合は、形式的には意見を募集する計画等であっても、その内容から区民等からの意見を募集する必要性又は合理性がないものとして、パブリックコメント手続きの対象といたしません。

  1. 公益上、緊急に計画等を定める必要があるため、パブリックコメント手続きを実施することが困難なとき。
  2. 予算を定めるところにより行う金銭の給付に関する計画等を定めようとするとき。
  3. 他の行政機関がパブリックコメント手続、意見公募手続等を実施して定めた政策等と実質的に同一の計画等を定めようとするとき。
  4. 条例の規定に基づき法令の規定の適用又は準用について必要な技術的読換えを定める計画等を定めようとするとき。
  5. 計画等を定める根拠となる法令又は行政計画若しくは条例の規定の削除に伴い、計画等の廃止をしようとするとき。
  6. 他の法令の制定又は改廃に伴い当然必要とされる規定の整備その他のパブリックコメント手続を実施することを要しない軽微な変更を行うとき。

令和7年度募集を行わないパブリックコメント

現在、予定している案件はありません。

令和6年度募集を行わないパブリックコメント

該当する案件はありませんでした。

意見の募集を終了した計画等

令和5年度パブリックコメント手続

令和4年度パブリックコメント手続

令和3年度パブリックコメント手続

令和2年度パブリックコメント手続

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課広聴・相談担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?