ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 文京区メディアパートナー > 令和6年度文京区メディアパートナー特派員だより

更新日:2025年2月7日

ページID:8842

ここから本文です。

令和6年度文京区メディアパートナー特派員だより

文京区メディアパートナー特派員だよりvol.10

文京で!探して・創って・演じる!区民演劇参加公演 春夏秋冬 わがしげき参加中/堀江特派員

投稿日

令和7年2月7日(金曜日)

記事

今年のテーマは和菓子。文京区には老舗のお店や名物も多いですね。昨年10月にオーデイションで選ばれた14名は、11月に老舗の和菓子屋巡りをし、職人さんたちから話を伺いました。和菓子にまつわるストーリーやエピソードに対し真摯に向き合い、それぞれが一つのストーリーを創りました。その14作品が大きな一つの物語として生まれ変わり、今年1月から本格的なお稽古がスタートしました。

受講生それぞれが、仕事、学校、年齢など葛藤をかかえながら…毎回、ドキドキ、ワクワクしながらお稽古に励んでおります。魅力的な登場人物達が文京区の和菓子とともに過ごす春夏秋冬!和菓子にまつわる著名人も登場します。文京区の方もそうでない方も、きっと文京区が好きになる!そして公演後には、なんとなく和菓子が食べたくなるはずです♡ きっと…

区民演劇参加者のみなさん1

区民演劇参加者のみなさん2

区民演劇参加者のみなさん3

文京区メディアパートナー特派員だよりvol.9

大塚、吹上稲荷神社の子ども祭り!2024/武内特派員

投稿日

令和6年8月25日(日曜日)

記事

8月25日(日曜日)、吹上稲荷神社で開催された子ども祭りに初めて参加しました。夏休みの締めくくりにピッタリなイベントと聞いていましたが、実際に行ってみるとその楽しさは想像以上でした。

祭りでは、子ども1人にチケットが配られます。焼きそばやかき氷、フランクフルト、スーパーボール掬いなど、たくさんの遊びや食べ物が無料で提供されていました。赤ちゃんもお兄さんお姉さんもみんな目をキラキラさせて夢中で遊び、大人たちはその姿を見ながらホッコリ。自分はというと、涼しい木陰で注ぎたてのおいしい生ビール(1杯500円!)を片手に、日頃の忙しさを忘れることができました。

境内には賑やかな笑い声が響き、地域の温かい雰囲気を存分に感じることができました。子どもも大人も笑顔が絶えない素敵なイベントでした。お暑い中、運営に尽力された皆様、本当にありがとうございました。また来年もぜひ参加したいです!

吹上稲荷神社

子どもまつりの様子

かき氷

生ビール

文京さくらまつり、5年ぶりにイベント開催です!/渡辺特派員

投稿日

令和6年4月3日

記事

今年は天候不順のため桜の開花は遅く、この時点でせいぜい2分咲きでとても寂しい光景ですが、たくさんの人が集まっています。とお子さん連れのファミリーや若いカップル、お年寄りの方も大勢いました。とくに太鼓演奏(助六太鼓保存会)の広場では迫力満点の演奏が見られました。でも、満開の時よりは人出は少なく寂しい感はありますが、路上のテントにたくさんの人が群がって、焼きそば、おでん、綿あめのコーナーが繁盛していました。
播磨坂自慢の鬱金(うこん)の桜もまだ開花せず、その黄緑の花はお預けですが、先に咲いた河津桜は未だ奇麗な花を咲かせていました。
夜桜は圧巻ですが、満開でないけれど雰囲気は十分に伝わってきました。この時期にたまたま「ガールスカウト」の皆さんが路上の清掃作業をしていました。本当にお疲れさんです!
是非、皆さんのご来場をお待ちしています。4月7日(日曜日)まで開催。

お問合せ:文京区観光インフォーメーション(03-5803-1941)

sakuramatsuri1

sakuramatsuri2

sakuramatsuri3
 

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課報道・ホームページ担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?