更新日:2024年9月1日

ページID:6014

ここから本文です。

文京SOGIにじいろ講座

【セミナー+個別相談会】性の多様性と社内体制の整え方~LGBT理解増進法施行!誰もが働きやすい職場環境とは~(オンライン開催)

2020年6月1日、すべての企業や学校、自治体等の職場にパワーハラスメント防止義務を課す「改正労働施策総合推進法」が施行され、2020年1月に告示された指針では、SOGIハラとアウティングもパワーハラスメントとなり、防止対策を講ずることが企業に義務付けされました。

また、2023年6月のLGBT理解増進法の施行により、誰もが働きやすい職場環境の整理が求められています。

このセミナーでは、先進企業の取組事例を中心に紹介するとともに、当事者の方にも参加いただき、働く上で困ることや嬉しい配慮などを聞くことができます。

セミナー終了後は、事前申込制で限定2組のみ、講師との個別相談会を開催します。

ご希望がございましたら、お早めにお申込みください。

この講座はこんな方にオススメ!

  • 上司からSOGIハラとアウティングの防止策を講じてほしいと言われたが、何から手を付けてよいか分からない。
  • LGBT理解増進法施行により企業が対応すべきことを知りたい。
  • 当事者が就業中にどういった場面で困ったり、働きづらいと感じたりするのか教えてほしい。
  • 取組内容や課題を他社と共有し、職場環境の整備を進めたい。
詳細
項目 詳細
日時

令和6年10月22日(火曜日)午後2時から午後4時30分まで

会場

オンライン開催「Zoom」(オンライン会議システム)を使用します。

詳細は、オンライン講座参加のご案内(PDF:966KB)をご確認ください。

講師

屋成和昭さん(株式会社アウト・ジャパン代表取締役)

屋成和昭さんの写真

1974年京都府生まれ。関西大学卒業。

約20年にわたり、新卒採用コンサルティングを行うベンチャー企業にて数多くの企業の採用活動に携わる。2016年にLGBT採用支援を行う新会社の立ち上げに関わることで、企業にとってLGBTに配慮しないことがいかに損失を生んでいるかを実感。「より多くの企業様にLGBTダイバーシティを広めたい」と、株式会社アウト・ジャパンへ2017年入社。

現在は大手企業から中小・ベンチャー企業まで幅広くLGBTダイバーシティのコンサルティングに携わる。

対象者と定員

文京区内企業人事担当・CSR担当者を中心に、テーマに関心のある方どなたでも40人(申込順。定員になり次第締切)参加無料

申込方法

10月7日(月曜日)までに、下記リンク先よりお申込みください。

お申込みフォーム(外部リンク)

文京SOGIにじいろ講座ちらし(PDF:923KB)

オンライン受講のQ&A

  • Q.オンライン受講が初めてで不安です。
    A.難しい操作は必要ありません。区から事前に参加の流れやテストURLをお送りします。
  • Q.サロン終了後に視聴することはできますか。
    A.録音・録画はいたしません。参加者ご自身での録音・録画もご遠慮ください。
  • Q.複数人が1台で受講することは可能ですか。
  • A.可能です。参加する端末1台ごとに、1件のお申込みをお願いいたします。

参考:SOGIとは

SexualOrientation「性的指向」とGenderIdentity「性自認」の頭文字をとった言葉です。

「性的指向」とは、どのような性別の人を好きになるか、ならないか、ということです。同性を好きな人はゲイやレズビアン、同性も異性も好きな人はバイセクシュアル、異性を好きな人はヘテロセクシュアルなどと呼ばれています。恋愛感情を抱かないアセクシュアルと呼ばれる人もいます。性的指向は自分の意思で決められるものではありません。

「性自認」とは、「私は女である」「私は男である」「どちらでもない」など、自分がどの性別だと感じているか、いないか、ということです。この感覚が、生まれたときに決められた身体の性別と一致する人もいれば、しない人もいます。

人それぞれに「性的指向」と「性自認」があり、1人1人違って当たり前なのです。

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部総務課ダイバーシティ推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?