ホーム > 区政情報 > 人権・男女平等 > 男女平等参画 > 男女平等センターについて > 男女平等センター相談室(男女の悩み、生き方に関する相談)

更新日:2025年3月28日

ページID:6024

ここから本文です。

男女平等センター相談室(男女の悩み、生き方に関する相談)

夫婦や親子などの家族関係、職場や地域・学校での人間関係、自分自身の生き方、パートナーからの暴力、SOGI(性的指向や性自認)や性(性被害)に関する相談などに、カウンセラーが応じます。
来室相談、電話での相談、SNS(LINE)での相談が可能です。お気軽にご相談ください。

相談方法

ご相談は、「電話相談・面談」のほか、「SNS(LINE)」からもご相談いただけます。

1)電話相談・面談の相談方法

相談実施時間内に下記電話番号にお電話いただき、事前予約をしてください。

電話番号:03(3812)7149(相談室専用・相談室に関するお問い合わせもこちらまでお願いします。)

  • つながりにくいことがあります。DV等のご相談でお急ぎの場合は、「配偶者やパートナーからの暴力に関する相談」のページをご参照ください。
  • 相談回数はお1人様月2回までとさせていただきます。
  • 予約の変更やキャンセルをされる場合は、相談受付時間内に上記番号へお電話をお願いします。
  • 予約した相談開始時刻に遅れる際には、ご連絡をお願いします。
  • 相談開始時刻から15分経過してもご連絡がない場合は、予約をキャンセルさせていただきますのでご了承ください。

2)SNS(LINE)相談の相談方法

利用には、事前に「LINE」アプリのインストールが必要です。

ID検索「@bunkyo_soudan」またはLINEの友だちを追加(外部リンク)から「友だち追加」を行ってください。

自動で送信される案内に従い、相談時間内に相談してください。

(Twitterによる相談は、2023年4月28日(金曜日)をもちまして終了しました。)

相談日時

1)来室相談・電話相談の相談日時

原則として、毎週月・水・金曜日10時~20時(受付は19時まで)

曜日が変わることがあります。祝日、年末年始はお休み。

令和7年3月実施日
3日(月曜日)、5日(水曜日)、7日(金曜日)、10日(月曜日)、12日(水曜日)、14日(金曜日)、17日(月曜日)、19日(水曜日)、21日(金曜日)、25日(火曜日)、26日(水曜日)、28日(金曜日)、31日(月曜日)

令和7年4月実施日
2日(水曜日)、4日(金曜日)、7日(月曜日)、9日(水曜日)、11日(金曜日)、14日(月曜日)、16日(水曜日)、18日(金曜日)、21日(月曜日)、23日(水曜日)、25日(金曜日)、30日(水曜日)

 

2)SNS(LINE)相談の相談日時

原則として、毎週火・木・土曜日14時~20時(受付は19時30分まで)

曜日が変わることがあります。祝日、年末年始はお休み。

令和7年3月実施日
1日(土曜日)、4日(火曜日)、6日(木曜日)、8日(土曜日)、11日(火曜日)、13日(木曜日)、15日(土曜日)、18日(火曜日)、22日(土曜日)、24日(月曜日)、27日(木曜日)、29日(土曜日)

令和7年4月実施日
1日(火曜日)、3日(木曜日)、5日(土曜日)、8日(火曜日)、10日(木曜日)、12日(土曜日)、15日(火曜日)、17日(木曜日)、19日(土曜日)、22日(火曜日)、24日(木曜日)、26日(土曜日)、28日(月曜日)

相談時間

1回50分まで

対象

文京区在住・在勤・在学者

場所

文京区男女平等センター相談室

(令和7年3月から令和8年5月(予定)は、男女平等センターが休館中のため、場所を変更して実施します。詳しくは、相談室(電話03-3812-7149)までお問い合わせください。)

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部総務課ダイバーシティ推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?