ホーム > 防災・安全 > 防災 > 緊急・災害情報 > 災害時の情報発信・収集 > 臨時災害FM放送局
更新日:2025年1月30日
ページID:70
ここから本文です。
臨時災害FM放送局は、FM放送の電波を利用し、災害時に区民向けに情報を提供するため臨時に開設する放送局です。
災害時には、生活関連情報、避難所情報及び地域情報等をお知らせします。
今後、災害時における文京区の臨時災害FM放送は、周波数77.1MHz(メガヘルツ)を活用して情報を発信します。
日頃から携帯ラジオ等を自宅に備え、災害時の情報入手方法の一つとして活用しましょう。
令和7年2月9日(日曜日)午前9時30分から午前10時30分まで、「文京区アマチュア無線局災害非常通信連絡会」の協力のもと、臨時災害FM放送局の試験放送を実施します。
試験放送は、実際の災害時と同様、77.1メガヘルツ帯で放送し、同日に実施する小日向台町小学校避難所総合訓練の会場の様子等をお伝えします。ご家庭のラジオからぜひお聞きください!
本試験放送後のベリカードの発行はございません。
総務部防災危機管理課本部整備担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
電話番号:
03-5803-1744
ファクス番号:03-5803-1344