ホーム > 防災・安全 > 防災 > お知らせ > 集中豪雨時にマンホールから水が噴き出す現象について

更新日:2024年9月19日

ページID:9859

ここから本文です。

集中豪雨時にマンホールから水が噴き出す現象について

東京都下水道局では、マンホールに集まった空気を地上へ逃がすことができる格子状の蓋を設置しています。

マンホールイメージ

格子状のマンホール

集中豪雨により、短時間のうちに大量の雨水が下水道管へ流れ込むと、マンホールから水が噴き出しているように見えることがあります。これは空気を逃がすしくみにより、主に路上の雨水などが吹き上げられているもので、故障や不具合ではありません。このしくみによって、マンホールの蓋が飛んだり道路舗装を傷める事故を未然に防いでいます。

詳細については東京都ホームページをご覧ください。(外部リンク)

 

 

 

 

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部防災課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1344

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?