ホーム > 子育て・教育 > 青少年育成 > 成人の日記念「はたちのつどい」 > 成人の日記念「はたちのつどい」について
更新日:2025年4月7日
ページID:2323
ここから本文です。
令和7年1月13日成人の日、文京シビックホール大ホールにて令和7年成人の日記念「はたちのつどい」が行われました。
参加者は平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの文京区在住者等1,027人。「はたちのつどい」は、文京区と対象学年の代表者による検討委員会「はたちのつどいを考える会」が企画を行っており、文京区長などからの祝辞をはじめ、はたちのつどい代表の声や、湯島天満宮白梅太鼓保存会による祝い太鼓、シンガーソングライターの野田愛実さんによる「成人の日記念ライブ」が行われました。
はたちのつどいを考える会の委員は、「失敗しなくちゃ、成功はしないわよ」というココ・シャネルの言葉を誓いの言葉として選び、「何事も諦めない者に成功は訪れる」という想いを込めました。
成人の日記念「はたちのつどい」の内容を一緒に考えていく委員を募集します。
日程 | 6月から10月にかけて全5回程度 |
---|---|
(注)原則、全ての会に参加いただきます。 | |
対象 | 区内在住の方(平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ) |
定員 | 5名程度(選考あり) |
謝礼 | 1回2,000円(別途、源泉徴収あり) |
申込方法 |
アンケートフォームURL(外部リンク)(別ウィンドウで開きます) 上記URLからアンケートを回答し、Q11で「参加を希望する」を選択してください。 |
募集期間 | 令和7年5月6日(火曜日)まで |
10月以降に受付開始となります。
令和4年4月1日から民法の一部改正により、成人年齢が18歳へ引き下げられました。
成人の日記念「はたちのつどい」開催時期及び対象年齢は、これまでどおり当該年度に20歳となる4月2日~翌年4月1日生まれの区内在住者を対象に行います。
区民部区民課地域振興・協働推進担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
電話番号:
03-5803-1170
ファクス番号:03-5803-1340