ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化事業 > 協定締結自治体連携事業 > 啄木学級―文の京講座―
更新日:2024年7月22日
ページID:4091
ここから本文です。
盛岡に生まれ育ち文京区でその生涯を閉じた、両区市のゆかりの歌人「石川啄木」の文人としての功績の顕彰と、ひとりの人間としての魅力に触れる講座です。
また本講座を通して、文京区と盛岡市のさらなる文化交流の活性化とパートナーシップの強化を図ります。
日時:令和6年7月5日(金曜日)14時開演(13時開場)
場所:文京シビックホール小ホール
対象:文京区在住・在勤・在学者
定員:180名(抽選)
主催:文京区・盛岡市・(公財)盛岡観光コンベンション協会
共催:(公財)盛岡市文化振興事業団・石川啄木記念館
受講料:無料
講演「啄木の精神構造~精神科医が解く啄木の人間性~」
講師:西脇巽氏(生協さくら病院名誉院長・国際啄木学会評議員)
講演後、西脇巽氏と近代文学研究家・石川啄木記念館前館長の森義真氏による対談を行います。
往復はがき(1枚につき1名まで)の往信に、「啄木学級」、住所・氏名(ふりがな)、電話番号、文京区在勤・在学者はその旨を記入、返信にも宛先を明記し、下記へ郵送。
〒020-0871岩手県盛岡市中ノ橋通1-1-10プラザおでって4F
公益財団法人盛岡市観光コンベンション協会
電話019-621-8800
締切:令和6年6月7日(金曜日)消印有効
※お申込み先は盛岡市となりますのでご注意ください。
※料金不足がないようにご配慮ください。
※石川啄木「啄」の表記について、「啄」の字はキバ付きが正しい表記ですが、環境依存文字のため「啄」と表記しています。
アカデミー推進部アカデミー推進課文化事業係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1120
ファクス番号:03-5803-1369