更新日:2025年3月25日
ページID:8759
ここから本文です。
『ぶんにこ』は、文京区認知症カフェの愛称で、だれもが集い話せる場です。
認知症のある方はもちろん、ご家族、地域の方、介護保険の事業者や専門職の方など、『ぶんにこ』でゆっくりお話しませんか。お気軽にご参加ください。
日時:令和7年4月10日(木曜日)午後2時~午後3時30分
内容:作業療法士から学ぶ、認知症ケア ~認知症理解のヒント~
場所:礫川地域活動センター3階多目的室B(小石川2丁目18番18号)
費用:100円
定員:15名(事前申込必要)
申込・問合せ:高齢者あんしん相談センター富坂分室 ☎5805-5032
ぶんにこ富坂 特別版のチラシはこちらからご覧ください(PDF:607KB)
日時:令和7年5月17日(土曜日)午後1時~午後3時
内容:楽器の演奏を聴いたり一緒に歌ったり♪おしゃべりをするだけでも大丈夫です。のんびり自由に楽しい時間を過ごしましょう。
場所:グッドライフケアセンター向丘1階 地域交流スペース(西片2丁目19番15号)
費用:100円
申込・問合せ:高齢者あんしん相談センター本富士分室 ☎3813-7888(9時~17時・月曜日~土曜日)
ぶんにこ本富士(もとふじカフェ)のチラシはこちらからご覧ください(PDF:258KB)
日時:令和7年5月21日(水曜日)午後2時~午後4時
内容:大学生と一緒にテーブルホッケーや的あてゲームで身体を動かして楽しみませんか?赤べこの制作もできます!
場所:大塚公園みどりの図書館2階(大塚4丁目49番2号)
費用:100円
申込・問合せ:高齢者あんしん相談センター大塚 ☎3941-9678
ぶんにこ大塚のチラシはこちらからご覧ください(PDF:370KB)
日時:奇数月(第2土曜日)午後2時~3時30分
場所:氷川下つゆくさ荘(千石3丁目3番7号)東京健生病院向かい
費用:100円
申込:高齢者あんしん相談センター富坂 ☎03-3942-8128
ぶんにこ富坂@せんごく(令和7年5月・7月・9月)のチラシはこちらからご覧ください(PDF:1,606KB)
日時:偶数月(第2土曜日)午後2時~3時30分
場所:礫川地域活動センター3階多目的室B(小石川2丁目18番18号)
費用:100円
申込:高齢者あんしん相談センター富坂分室 ☎03-5805-5032
ぶんにこ富坂@れきせん(令和7年4月・6月)のチラシはこちらからご覧ください(PDF:1,547KB)
文京区内の認知症カフェ等の情報をまとめた文京区認知症カフェハンドブック(PDF:1,572KB)を高齢者あんしん相談センターで配布しています。ぜひお手に取ってご覧ください。参加費や事前申し込みが必要な場合がありますので、詳細は各団体に直接お問い合わせください。
福祉部高齢福祉課認知症施策担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
電話番号:
03-5803-1821
ファクス番号:03-5803-1350