更新日:2024年12月17日

ページID:10038

ここから本文です。

奨学金・公的資金返済支援補助事業

概要

介護職員の経済的な負担の軽減を図るとともに、介護人材の確保・定着の支援及び質の高い介護サービスの安定的・継続的な提供を確保することを目的として、奨学金等の返済に係る費用の一部を補助します

案内チラシ(PDF:368KB))。

令和6年度交付申請の最終受付日は、令和7年3月31日です。最終受付日以降の申請はできません。

内容

対象者

以下の要件を満たした方が対象です。

  • 区内対象事業所(別表1:対象事業所(PDF:155KB))の運営事業者と常勤(週32時間以上勤務)の介護職員として直接雇用契約を結んでいる者
  • 奨学金等(別表2:対象奨学金等(PDF:146KB))を自ら返済している者
  • 補助金の交付を受けた期間が通算120月を超えない者
  • 交付申請日から申請日の属する年度の末日までに、区内対象事業所に継続して在籍しており、かつ就業を継続する意思があるとして、当該事業者から推薦を受けた者

申請前、必ず交付要綱を確認し、要件に該当しているかご確認ください。

文京区介護職員奨学金・公的資金返済支援補助金交付要綱(PDF:646KB)

ご不明点等ございましたら、下記担当までお問合せください。

補助額

補助対象経費の実支出額(繰上償還分を除く。)と補助基準額(別表3:補助要件及び補助基準額(PDF:206KB))とを比較し、少ない方の額とします。

補助基準額は、補助要件によって異なります。

申請書等

交付申請時に必要な書類

実績報告時に必要な書類

交付申請時から要件等が変更した場合に必要な書類

注意事項

  • 補助金の交付申請には期限があります。期限を過ぎての申請はできません。
  • ダンパー(朱肉を使用しない印鑑)での申請はできません。
  • 他の公的機関等から他の類似の助成等を受け、又は受けようとしている場合は対象外です。
  • 書類の提出は、窓口持ち込み又は郵送で受付ます(左記以外の方法では受付できませんのご注意ください)。
シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部介護保険課介護保険相談係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1380

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?