ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・保健 > かけがえのない命を守るために > こころの健康 > 「こころの体温計」メンタルヘルスチェックシステム

更新日:2024年9月10日

ページID:9844

ここから本文です。

「こころの体温計」メンタルヘルスチェックシステム

内容

ご自身の健康状態や人間関係、住環境などのストレス度や落ち込み度が、水槽の中で泳ぐ金魚などの絵になって表示されます。

「本人モード」では、ご自身のストレス度や落ち込み度がわかります。

「家族モード」では、大切な方の心の健康状態をご家族や身近にいる方の目でチェックします。

「赤ちゃんママモード」出産後の母親のこころの健康状態をチェックします。

判定結果と一緒に相談窓口も表示されますのでお気軽にご相談ください。

〈本人モード結果画面〉

こころの体温計

利用方法

パソコン、スマートフォン、携帯電話等でご利用いただけます。

WEBを利用する

  1. 右のリンクからアクセスする「こころの体温計」メンタルヘルスチェックシステム(外部リンク)(新しいウィンドウが開き、区以外のページにリンクします。
  2. 右のQRコードからアクセスもできます。こころの体温計QR
シェア ポスト

お問い合わせ先

保健衛生部・文京保健所予防対策課精神保健担当(精神手帳・自立支援)

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1355

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?