ホーム > まちづくり・環境 > 環境・公害 > 環境保全・地球温暖化対策に関すること > 環境保全意識の啓発 > 文京区内大学サステナビリティ関連取組紹介のための交流・意見交換会

更新日:2025年2月7日

ページID:10619

ここから本文です。

文京区内大学サステナビリティ関連取組紹介のための交流・意見交換会

令和6年度文京区内大学サステナ意見交換会

令和6年11月15日(金曜日)、シビックセンター26階スカイホールで、「第3回文京区内大学サステナビリティ関連取組紹介のための交流・意見交換会」を開催しました。
区内11大学と区内に関連する5企業が参加し、各大学が日頃のサステナビリティに関する取組について発表したのち、傍聴者として参加した区内企業などからも貴重な意見や感想をいただき、相互に交流を行いました。

sasutenakutyou

sasutenashikai

sasutenagakusei

sasutenagakusei2

第3回文京区内大学サステナビリティ関連取組紹介のための交流・意見交換会プログラム(PDF:625KB)

過去の取り組み

シェア ポスト

お問い合わせ先

資源環境部環境政策課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1362

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?