ホーム > 手続き・くらし > ごみ・リサイクル > 2R(リデュース・リユース)の推進 > こども服の譲渡会(区共催)
更新日:2025年2月6日
ページID:9121
ここから本文です。
サイズアウトして着られなくなったこども服(古着)を必要とされる方に無料で差し上げます。
当日は、こども服の無料回収も行います。
事前申込不要、当日直接会場にお越しください
主催:ゼンドラ株式会社(外部リンク)※本イベントに関するお問合わせはこちらまで
共催:西武信用金庫本郷支店、(文京区)リサイクル清掃課
ゼンドラ株式会社にて、こども服の無料回収を実施しています。サイズアウトして着られなくなってしまったこども服がございましたら、お気軽にご相談ください。
回収で集められたこども服は、文京区をはじめとした全国各地で開催される譲渡会にて無償で頒布をしております。
回収方法は拠点へ直接お持ち込み(メールまたは電話で事前予約が必要)か、宅配便(送料は発送者負担)の利用が可能です。
詳細は、ゼンドラ株式会社のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
令和6年12月4日(水曜日)
午前の部:10時~12時
午後の部:13時~15時
会場内が混みあった場合は、人数制限をさせていただくことがございます。(特に午前の部)
こども服は補充いたしますので、ゆっくり探せる午後の部がおすすめです。
西武信用金庫本郷支店(文京区本郷5ー24ー1永島ビル4F特設会場)
本郷3丁目交差点から東京大学赤門方面へ右側を歩いて100m先
新生児から160cmまでのこども服
状況により、枚数制限をさせていただく場合があります
当日は、こども服の無料回収も行います
回収できるもの:新生児から160cmまでのこども服、(洗濯済みのもの)
回収できないもの:汚れのひどいもの、体操着、下着、靴下、水着、布おむつ、制服、おもちゃ、靴、バッグ、雑貨
〇あらかじめサイズごとにビニール袋などに分けてお持ちください
〇お持ち込みいただいたものは原則として返却いたしません
無料
〇希望されるこども服のサイズが少ない場合がございます。予めご了承ください。
〇マイバッグをご持参ください
〇貴重品は各自で管理してください
資源環境部リサイクル清掃課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階南側
電話番号:
03-5803-1135
ファクス番号:03-5803-1362