ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育改革に関すること > 魅力ある中学校づくりの取り組みについて > 文林中学校の英語教育に関する新たな取り組みについて
更新日:2018年1月12日
ページID:2283
ここから本文です。
文林中学校では、将来世界で活躍できる「グローバル人材」育成を教育活動の柱として、その実現に向けた新たな取り組みを、平成27年度から開始しました。「文林中学校に行けば、英語が話せるようになる!」と言われるような学校になることを目指し、実践的な英語教育の取り組みを通じて、魅力ある学校づくりを進めていきます。
文林中学校では、平成27年度から、水曜日の放課後等を活用した、教育課程外の英会話講座を開講しました。英会話指導のカリキュラムやノウハウを持った英会話スクールに業務を委託し、本格的な英会話レッスンを行います。講座は原則としてすべて英語を母国語とする外国人の講師が担当し、「生きた英語」に触れ、実践的な英語力を身に付けることができます。また、上級・中級・初級とレベル別にクラスを編成しているため、生徒たちは、無理なく楽しみながら英会話を学んでいます。講座の受講費用は、教材費のみです。
英会話講座を実施するほか、日常の学校活動や英語以外の教科の一部にも可能な限り英語を取り入れるなど、日頃から英語に慣れ親しむ環境づくりを目指していきます。
教育推進部教育総務課教育改革担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階南側
電話番号:
03-5803-1292
ファクス番号:03-5803-1366