ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育(幼稚園・小学校・中学校) > 小学校の就学に関すること > 小学校 就学時健康診断について
更新日:2025年9月9日
ページID:9872
ここから本文です。
学校保健安全法に基づいて、翌年4月に小学校に入学されるお子さまを対象として、お子さまが健やかで楽しい学校生活を送れるよう、就学時健康診断を実施します。
対象児童の保護者には、入学する前年の10月上旬~中旬に、受診の日時、場所等を記載した「就学時健康診断通知書」をお送りします。
令和8年度新入学(令和8年4月入学)の就学時健康診断実施日程は、以下のとおりです。
※指定校以外での受診はできません。
学校名 | 実施日 | 開始時間 | 受付時間 |
---|---|---|---|
礫川小学校 |
令和7年11月27日(木曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時45分 |
柳町小学校 |
令和7年11月12日(水曜日) |
13時45分 |
13時40分~14時00分 |
指ヶ谷小学校 |
令和7年11月26日(水曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時50分 |
林町小学校 |
令和7年10月29日(水曜日) |
13時15分 |
13時15分~13時45分 |
明化小学校 |
令和7年10月30日(木曜日) |
13時45分 |
13時45分~14時00分 |
青柳小学校 |
令和7年11月13日(木曜日) |
13時30分 |
13時30分~14時00分 |
関口台町小学校 |
令和7年10月29日(水曜日) |
13時30分 |
13時20分~13時40分 |
小日向台町小学校 |
令和7年10月29日(水曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時45分 |
金富小学校 |
令和7年11月26日(水曜日) |
13時20分 |
13時20分~13時40分 |
窪町小学校 |
令和7年10月30日(木曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時50分 |
大塚小学校 |
令和7年11月6日(木曜日) |
13時45分 |
13時45分~14時00分 |
湯島小学校 |
令和7年11月20日(木曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時45分 |
誠之小学校 |
令和7年11月27日(木曜日) |
12時50分 |
12時50分~13時20分 |
根津小学校 |
令和7年10月29日(水曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時45分 |
千駄木小学校 |
令和7年11月27日(木曜日) |
13時00分 |
13時00分~13時20分 |
汐見小学校 |
令和7年11月20日(木曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時50分 |
昭和小学校 |
令和7年11月12日(水曜日) |
13時15分 |
13時15分~13時45分 |
駒本小学校 |
令和7年10月30日(木曜日) |
13時30分 |
13時20分~13時40分 |
駕籠町小学校 |
令和7年11月13日(木曜日) |
13時25分 |
13時20分~13時40分 |
本郷小学校 |
令和7年10月28日(火曜日) |
13時30分 |
13時30分~13時50分 |
※本年度から、欠席された方の就学時健康診断は、学校以外の会場で一斉に実施いたします。
詳しくは、下記の「よくあるお問い合わせ」にある「Q.指定校の健診日時に受診ができない場合は?」をご確認ください。
A.就学時健康診断は、指定校以外の学校で受診できません。指定校の日時で受診できない場合には、以下のとおりご対応ください。
① 指定校へ欠席することを事前に連絡する。
② 学務課から届く案内にある欠席者用の健診会場で受診する。
③ 受診後に、再度指定校に連絡し、指定校と面談日を調整する。
欠席者用の健診会場の枠には限りがございます。やむを得ない理由がない限りは、指定校で実施する就学時健康診断を受診くださるようお願いいたします。
※欠席者対象の健康診断については、現在、日時・会場等を調整中です。詳しくは、上記②でお送りする案内をご確認ください。
A.国・私立小学校で独自に実施する健康診断を受診していただければ結構です。ただし、一部の小学校では独自の健康診断を実施せず、自治体が実施する健康診断の結果を必要とする場合もございますので、あらかじめ、入学予定校にご確認ください。
また、すでに入学許可書等がお手元にある場合は、学務課までご提出ください。
A.元の指定校の健康診断実施日以前に転居が完了し、住民票の異動が確認できれば、届出後3日ほどで新しい住所に就学時健康診断通知書を送付いたします。新しい指定校で健康診断を受診してください。
元の指定校の健康診断実施日以降に転居する場合は、現在、お手元にある就学時健康診断通知書に記載された元の指定校で健康診断を受診してください。また、受診時に後日転居する旨を伝え、実際に転居した後、新しい指定校に電話をし、連絡事項や受領書類等はあるか確認をしてください。
A.【文京区へ転入する場合】
【文京区から転出する場合】
教育推進部学務課学事係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階南側
電話番号:
03-5803-1295
ファクス番号:03-5803-1367