ホーム > 子育て・教育 > 青少年育成 > 青少年に関すること > 家庭の日 > 九地区合同行事「文の京こどもまつり」 > 過去に開催された九地区合同行事「文の京こどもまつり」

更新日:2024年9月26日

ページID:9946

ここから本文です。

過去に開催された九地区合同行事「文の京こどもまつり」

令和5年度「文の京こどもまつり」を開催しました!

11月12日(日曜日)に文京区青少年健全育成会九地区合同行事「文の京こどもまつり」を開催しました。当日は肌寒い気候のなか、多くの親子にご来場いただきました。モンスターパークをテーマに、仮装したスタッフと参加者が笑顔であいさつを掛け合い、イベントを楽しむ様子がみられました。

  • 来場者4,228人
  • 文京区青少年健全育成会スタッフ242人
  • 青年ボランティア(区内高等学校在学)63人

イベントの様子

モンスターと遊ぼう!(1)

写真:モンスターと遊ぼう!の様子1

モンスターと遊ぼう!(2)

写真:モンスターと遊ぼう!の様子2

モンスターゲートウェイ(1)

モンスターゲートウェイの様子1

モンスターゲートウェイ(2)

モンスターゲートウェイの様子2

へんしん処

写真:へんしん処の様子

心霊スポット#モンスタ映え

写真:心霊スポット#モンスタ映えの様子

モンスターカードバトル(1)

モンスターカードゲームの様子

モンスターカードバトル(2)

写真:モンスターカード

BunkyoHauntedHouse(1)

写真:ホーンテッドハウス1

BunkyoHaountedHouse(2)

写真:ホーンテッドハウス2

モンスターファクトリー

写真:モンスターファクトリ―

スペシャルステージ(1)

写真:オープニング演奏

スペシャルステージ(2)

写真:スペシャルステージ1

スペシャルステージ(3)

写真:スペシャルステージ2

チラシ

令和5年度「文の京こどもまつり」チラシ(PDF:3,945KB)

令和4年度「文の京こどもまつり」を開催しました!

11月13日(日曜日)に文京区青少年健全育成会九地区合同行事「文の京こどもまつり」を開催しました。

当日は風が強い秋晴れの下、4会場合わせて約4,500人の親子にご来場いただきました!

育成会スタッフ307名、青年ボランティア(区内高等学校在学)45名が従事し、各ブースの運営や子どもたちへのあいさつ・声かけを行いました。イベントでは、大きな声であいさつに応えて楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿がみられ、親子の笑顔あふれる1日となりました!

教育の森公園

音羽青少年健全育成会「60周年だよ!じゃんけんぽん」の様子

写真:「じゃんけんぽん」の様子

湯島青少年健全育成会「ゆしまトライアスロン」の様子

写真:「ゆしまトライアスロン」の様子

根津青少年健全育成会「栄光の一本道」の様子

写真:「栄光の一本道」の様子

汐見青少年健全育成会「ミニディスクゴルフ・ニアピンコンテスト」の様子

写真:「ミニディスクゴルフ」の様子

スタンプラリー達成者は…なんと363名!オリジナルトートバッグが贈られました!

写真:こどもまつりイベントの様子1

スポーツセンター

駒込青少年健全育成会「フィッシング」の様子

写真:こどもまつりイベントの様子2

「10年後の自分へフォトメッセージを送ろう」イベントの様子

写真:こどもまつりイベントの様子3

60周年スペシャルステージの様子

写真:こどもまつりイベントの様子4

窪町小学校

礫川青少年健全育成会「ストラックアウト」の様子

写真:こどもまつりイベントの様子5

大塚青少年健全育成会「コロコロコロナスナイパー」の様子

写真:こどもまつりイベントの様子6

バルーンアーチ!子どもたちが楽しそうにくぐっていました。

写真:こどもまつりイベントの様子7

第一中学校

大原青少年健全育成会「復活!レジ袋ロケット」の様子

写真:こどもまつりイベントの様子8

向丘青少年健全育成会「ドキドキあみだくじ」の様子

写真:こどもまつりイベントの様子9

折鶴モザイクアート!昨年度集めた折鶴で、文京区の5つの花をつくりました!

写真:こどもまつりイベントの様子10

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課青少年係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?