ホーム > 子育て・教育 > 育成室・放課後の居場所 > 育成室 > 文京区育成室(学童保育)について > 【令和7年度】住民税非課税世帯等への都型学童クラブ保育料の助成について
更新日:2025年3月18日
ページID:10534
ここから本文です。
都型学童クラブを利用する保護者のうち、生活保護を受けている世帯や住民税が非課税の世帯等を対象に、月額保育料の全部または一部を助成し、経済的な負担の軽減を図る「文京区民間学童クラブ児童保護者負担軽減補助事業」を実施します。
都型学童クラブの文京区補助コースを利用している児童で、下記の要件に該当する世帯。
対象となる世帯 | 助成額 |
---|---|
生活保護を受けている世帯 | 保育料の全額 |
令和6年度の住民税が非課税の世帯 | 保育料の全額 |
令和6年度の特別区民税の所得割課税額が48,000円未満となる世帯 | 保育料の7割 |
令和6年度の特別区民税の所得割課税額が48,000円以上58,000円未満となる世帯 | 保育料の3割 |
注:所得割課税額は、寄附金控除(ふるさと納税)や住宅借入金等特別控除など、調整控除以外の税額控除がある場合は、控除前の税額で判定します。
注:定額減税により控除される金額があるときは、定額減税反映後の税額で判定します。
対象クラブ | 対象コース |
---|---|
ベネッセ学童クラブ音羽 | 文京区コース(全日・週3日) |
ベネッセ学童クラブ春日 | 文京区コース(全日・週3日) |
ベネッセ学童クラブ千石 | 文京区コース(全日・週3日) |
ベネッセ学童クラブ本郷 | 文京区コース(全日・週3日) |
ベネッセ学童クラブ本駒込 | 文京区コース(全日・週3日) |
ベネッセ学童クラブ護国寺 | 文京区コース(全日・週3日) |
テンダーラビング学童クラブ関口 | 文京区コース(週6日・週3日) |
AfterSchoolミライン文京Garden | 春日コース(全日・週3日) |
スターチャイルド学童クラブ千駄木校 | 文京区コース(週6日・週3日) |
助成の対象は、令和7年4月分から令和8年3月分までの月額保育料のみとなります。入会金やお食事料金、延長料金などのオプション料金は対象外となります。
1.文京区民間学童クラブ児童保護者負担軽減補助金交付申請書
2.下記のいずれかの書類
対象となる世帯 | 必要となる書類 |
---|---|
生活保護を受けている世帯 | 保護証明書(生活福祉課で発行) |
令和6年度の住民税が非課税の世帯 | 令和6年度(令和5年中の所得)の住民税非課税証明書(父母両方) |
令和6年度の特別区民税の所得割課税額が48,000円未満となる世帯 | 令和6年度(令和5年中の所得)の住民税課税証明書(父母両方)または住民税納税通知書(内訳書含む)の写し(父母両方) |
令和6年度の特別区民税の所得割課税額が48,000円以上58,000円未満となる世帯 | 同上 |
3.都型学童クラブの利用申請書
4.都型学童クラブ対象コースの利用要件を満たしていることが確認できる資料(就労証明書等)
申請をされる方は、ご利用の都型学童クラブから申請書類1、3、4の様式をお受け取りください。
その後、利用開始月の月末までに、申請書類1~4をご利用の都型学童クラブへご提出ください。
都型学童クラブにて取りまとめの上、文京区へ提出します。
注:助成の対象となるのは文京区が申請を承認した月(申請書類を提出した月)の保育料からとなります。5月以降に申請書類を提出された場合、提出月の保育料から助成の対象となります。
注:令和6年度に助成の対象となった方も、令和7年度の助成を希望する場合は再度申請が必要です。
文京区にて、ご提出いただいた申請書類を審査します。申請書類に不備がある場合は、お電話等にてご連絡を差し上げます。
文京区より交付決定通知書を郵送いたします。
月額保育料については、助成額を差し引いた金額を都型学童クラブへお支払いいただきます。
注:スターチャイルド学童クラブ千駄木校は、月額保育料が前月払いとなります。そのため、入会から2か月程度は月額保育料を満額お支払いいただき、後日助成額相当分を返金いたします。
注:テンダーラビング学童クラブ関口は、月額保育料が前月払いとなります。入会2年目以降は、申請書類をご提出いただいた月から3か月程度は月額保育料を満額お支払いいただくことがございます。なお、後日助成額相当分を返金いたします。
文京区より不交付決定通知書を郵送いたします。
教育推進部児童青少年課施設整備担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1161
ファクス番号:03-5803-1368
※「都型学童クラブの利用申請書」及び「都型学童クラブ対象コースの利用要件を満たしていることが確認できる資料」に関しては、ご利用(予定)の都型学童クラブへお問い合わせください。