更新日:2025年3月28日

ページID:10632

ここから本文です。

しおみ児童館4月の予定

乳幼児・小学生の利用時間
平日:午前10時から午後6時まで
土曜:午前10時から午後5時まで
(正午から午後1時までお昼休みです)

飲食を伴う行事の再開のお知らせ

ランチタイム(小学生対象)

学校休業日(長期休暇、土曜日、振替休日等)にランチタイムがご利用できます。
保護者の方がご来館の上、ランチタイムにご登録をいただいてからのご利用になります。ご利用される方は、ランチタイムにご登録後、ご利用日前日までにご連絡をお願いいたします。
詳しくは、児童館受付にてご確認下さい。
※以前ご登録いただいた方も、再登録が必要となります。

おやつタイム

午後3時から午後3時30分まで、ご持参いただいたおやつを食べることができます。お友達とおやつを交換することができません。ガムやあめを持ってくることはできません。
ゴミはお持ち帰りいただきます。ご協力よろしくお願い致します。
※児童館の行事でお菓子を出す場合があります。アレルギーの心配のある方は、児童館職員までお知らせください。
※水筒はこれまで通りご持参いただき、水分補給を行ってください。

ご協力のお願い

  • しおみ児童館には自転車置き場がありませんので、自転車でのご来館はご遠慮ください。
  • 冷水器はありますが、水筒を持参し、水分補給を行って下さい。
  • おやつタイムは午後3時から午後3時30分。

行事

曜日 行事 備考

1日・2日・3日・4日・5日・8日・9日・10日・11日・12日・日・15日・16日・17日・18日・19日・22日・23日・24日・25日・26日・30日

火・水・木・金・土

ラッキーナンバー

小学生以上対象です。

曜日:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日

時間:午後3時~午後5時50分

土曜日のみ午後3時~午後4時50分

その日の当たりの数字が当たったら、景品がもらえます。

1人1日1回チャンスあります!

ぜひチャレンジしてみよう!!

7日・14日・21日・28日

ビンゴ(14日,28日)

クイズ(7日、21日)

小学生以上対象です。

時間:午後4時~午後4時30分

児童館にいるお友達と一緒にビンゴ・クイズをするよ!

早くビンゴになったお友達・ビンゴになったお友達(5人)にはプレゼントがあります。みんなできてね!!

毎日   卓球タイム

小学生以上対象です。

時間:午後4時45分~午後5時50分

土曜日のみ午後3時45分~午後4時50分

みんなで卓球をします。

30日

 

 

卓球試合ウィーク

小学生以上対象です。

時間:午後4時45分~午後5時50分

土曜日のみ午後3時45分~午後4時45分

1週間のうちになるべく多くの相手と試合をしよう。上位になれば、賞状がもらえます。

申し込みは26日までです。

16日

おいでよ、新1年生!

小学1年生対象です。

1回目午後3時00分~午後3時30分

2回目午後4時00分~午後4時30分

児童館での遊びや工作を紹介します。

申し込みは(7日10時~)は、児童館に直接お申込み下さい。電話申込ではできません。ご了承下さい。

22日・23日・24日・25日・26日

月・火・水・木・

金・

付録抽選申し込み コロコロイチバン、コロコロ、りぼん、ちゃおなどの付録抽選の申し込みを期間内にできます。次の週に抽選のくじを引きます。

2日、3日、4日、9日、10日、11日

16日、17日、18日、23日、24日、25日、30日

水・木・

ピロティーあそび

小学生以上対象です。

時間:午後3時45分~午後4時15分

ホッピングなどで遊べます。

雨天の場合は中止にします。

工作

小学生以上対象の企画です。工作の時間は午後2時から午後5時50分までです。(受付は5時30分まで)

土曜日は午後2時から午後4時50分までになります。(受付は4時30分まで)

工作の時間は変更する場合があります。

同時に工作ができるのは、10名までです。受付をした順番に工作ができます。

工作
期間 工作  

1日(火曜日)~5日(土曜日)

おしゃれクリアファイル  

8日(火曜日)~12日(土曜日)15日(火曜日)~19日(土曜日)

プラバン

 

22日(火曜日)~26日(土曜日)

30日(水曜日)

キラキラ絵  

乳幼児向けプログラム

  対象 今月の活動日 内容
ぷちタイム 乳幼児(0歳~)と保護者

2日

3日

4日

7日

8日

11日

14日

15日

21日

22日

25日

28日

体操・手遊び・読み聞かせなどを行います。

曜日:月、火、金

時間:午前11時30分~午前11時50分

ぷちタイム(お誕生会)は22日に一緒に行います。

親子DEぷちタイム

乳幼児

(0歳~)と保護者

12日

26日

申込不要です。

体操・手遊び・読み聞かせなどを行います。

曜日:土曜日

時間:午前11時30分~午前11時50分

いつものぷちタイムにパパも参加して下さい!

ぷちタイムワイド 幼児(1歳~)と保護者 18日

曜日:金曜日

時間:午前11時20分~

体操・足型・身長・体重測定などを行います。申込不要です。

 

しおみランド 乳幼児(0歳~)と保護者

9日

曜日:水曜日

時間:午前10時00分~午前11時50分

色々な乗り物や遊具などで遊べます。

天気の良い日は午前11時からピロティーでもコンビカー等に乗って遊べます。

(雨天により中止となる場合もあります。)

あかちゃんタイム 0歳児と保護者

16日

30日

(1)16日手形・足形アートを行います。

(2)30日身長・体重測定・足型とりなどを行います。民生委員さんもいらっしゃいます。

曜日:水曜日

時間:(1)午前11時~午前11時50分

(2)午前11時~午前11時30分(最終受付午前11時30分)

ちいさななかま 幼児(就学前)と保護者

(登録定員制)

17日

24日

 

対象:令和7年4月1日現在2歳以上のお子さんと保護者

曜日:毎週木曜日

時間:午前11時10分~午前11時50分

登録制のクラスになります。

令和7年度「ちいさななかま」募集のお知らせ 幼児(就学前)と保護者  

定員:15組

申込用紙配布開始:4月1日(火曜日)からです。

募集申込は10日(木曜日)に開始致します。

昨年度は「なかよし運動会(文京区児童館の運動会)」「ベビーバレエ」「季節のイベント」「水遊び」など行いました。

足型アートをつくろう!!

幼児(1歳以上児)とご家族 23日

申込み不要です。

曜日:水曜日

時間:午前10時15分~10時50分

対象:1才以上

 

家族DEスタンプ 乳幼児とご家族 19日

申込必要です。

曜日:土曜日

定員各回3組

1回目10時30分~

2回目11時00分~

3回目11時30分~

申込は、5日午前10時より児童館受付にて

各回定員になり次第締め切らせて頂きます。

 

そのほかのおしらせ

  • 4月から小学生・中学生・高校生になるお友達は、新たに登録が必要です。受付で登録申請用紙を配布していますので、小学生は保護者の方が記入して頂き、ご持参下さい。その際に児童館の利用の仕方についてご説明致します。中学生・高校生は自分で記入して、提出できます。
  • 児童館には駐輪場がありませんので、自転車での来館はご遠慮下さい。近隣に自転車を置くことも迷惑になりますので、ご遠慮下さい。ベビーカーは階段下にたたんでおいてください。
  • 持ち物には名前を書いて下さい。上着や水筒の忘れ物が多くなっています。
シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。