ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 危機管理課からのお知らせ > 区内警察署からの情報
更新日:2024年10月4日
ページID:9616
ここから本文です。
文京区内には、富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署の計4つの警察署があります。
危機管理課では、4警察署と連携しながら、区域における犯罪、災害及び事故を防止し、文京区を安全で安心して暮らすことができる地域社会としていくことを目指し、様々な施策を積極的に展開するとともに、各署からの情報を随時発信していきます。
日々現場で様々な犯罪など取り扱っている警察署からの最新情報ですので、是非ご確認の上、防犯にご活用ください。
令和6年7月25日更新
富坂警察署管内では、今年になって自転車を盗まれる被害が多く発生しています。
中でもスポーツタイプの自転車が多く被害にあっています。
★自宅の敷地内や駐車場でも必ず鍵をかけましょう。
★ワイヤー錠等で二重ロックにしましょう。
【問合せ先】富坂警察署生活安全課防犯係☎03-3817-0110(内線2612)
令和6年9月9日更新
令和6年6月14日に銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が公布され、公布日から9か月を超えない範囲内において政令で定める日(一部規定にあっては、公布日から起算して1か月を経過した日(令和6年7月14日))に施行されることとなりました。
改正法の概要については、警察庁のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
法律が改正されると言っても、自分たちの生活にどう関係してくるだろうと疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますので、改正ポイントを下記にまとめました。
改正点1
発射罪の対象を拡大!!
改正点2
拳銃等以外の所持罪の罰則強化!!
改正点3
インターネット等で銃砲等の不法所持をあおり又はそそのかす行為を禁止!!
改正点4
今後、「銃砲」に含まれる電磁石銃(電磁石の磁力により金属性弾丸を発射する機能を有する銃のうち、金属性弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得る値以上となるもの)の所持が禁止されます。
警視庁では、各警察署において、無償で引取り、処分を実施しています。
電磁石銃等の無償引取りについて
改正法の施行日(公布日(令和6年6月14日)から9か月を超えない範囲内において政令で定める日)以降は、電磁石銃の所持が原則禁止となり、不法所持には罰則(3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)が科せられます。
現在お持ちの電磁石銃等の処分を検討中の方は、各警察署において、無償で引取り、処分しますので、最寄りの警察署へご相談ください。
詳細については、警視庁のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
令和6年7月25日更新
大塚警察署管内では、特殊詐欺の被害が発生しています。
中でも「オレオレ詐欺」、「劇場型詐欺」等と呼ばれる親族や警察官などになりすまし、あらかじめ犯人側が準備したシナリオに沿って、複数人のグループで被害者をだます手口のアポ電(犯人側が騙すためにかけてくる電話)が急増しています。
この手口の場合、被害者の「大切な人が困っているならば一刻も早く助けてあげたい。」という心情につけ込み、言葉巧みに騙そうとするため、被害額が数百万円~数千万円となる場合も少なくありません。
★自動通話録音機の設置、在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】大塚警察署生活安全課防犯係☎03-3941-0110(内線2612)
令和6年7月25日更新
(1)ここ最近、本富士警察署管内で自転車の盗難被害が増えています。
盗難被害にあわないために次のことに注意しましょう。
★自転車を止める時は、短時間でも必ず施錠をする。
★歩道等に自転車を放置しない。
★自転車の防犯登録をする。
★また、施錠設備のない自転車には、チェーン錠を取り付ける等して盗難を防止しましょう。
(2)本富士警察署管内に、区役所職員・保険課をかたる者からウソの電話が入っています。
犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★自動通話録音機の設置や在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本富士警察署生活安全課防犯係☎03-3818-0110(内線2612)
令和6年7月25日更新
駒込警察署菅内では、特殊詐欺犯人からの警察官、区役所職員、病院をかたる者から詐欺の電話が多く入電しています。
犯人の手口
(1)犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
(2)犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★自動通話録音機の設置、在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】駒込警察署生活安全課防犯係☎03-3944-0110(内線2612)
10月30日(水曜日)14時00分~15時30分、文京シビックセンター5階会議室Cにおいて、「文京防犯力向上セミナー」と題した特殊詐欺等の被害防止啓発講習会を開催します。
詳細は、特設ページをご覧ください。
現在、文京区に関する警視庁からの特別な情報はありません。
警視庁からの各種情報については、警視庁公式ホームページ(外部リンク)、警視庁防犯アプリ「デジポリス」(外部リンク)をご参照ください。
文京区では、災害情報や防犯等安心情報を区民の皆さんに対して、より迅速に適切に伝えるため、「文の京」安心・防災メールを配信しています。
このメールでは、文京区内警察署等からの情報をはじめとした防犯等安心情報のほか、大雨、地震等の災害気象情報などの防災情報を全て無料で配信していますので、防犯や災害に対する備えとして、お役立てください。
詳細は、「文の京」安心・防災メールに関するページをご覧ください。
総務部危機管理課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
電話番号:
03-5803-1280
ファクス番号:03-5803-1344