更新日:2024年5月20日
ページID:6404
ここから本文です。
駒込地域活動センターは、本郷通りに面した(交通信号機表示は本駒込地域センター前)本駒込地域センター内にあります。区民施設は、地下のホールや和室、会議室の貸出をしています。そのほかに、住民票、印鑑登録証明書、納税・課税証明書の発行を取り扱う「区民サービスコーナー」や地域の身近な相談事を承る「地域広聴員」を配置しています。また、1階事務室の中には(飲食はできませんが)一時休息をとれる「ふれあいコーナー」を設けています。
所在地 |
〒113-0021 文京区本駒込三丁目22番4号 本駒込地域センター内 |
---|---|
電話 |
03-3824-5801/03-3827-8143 |
FAX |
03-3827-8143 |
地図 |
印刷用・スマートフォン用データはコチラ⇒JPEG版案内図(JPG:94KB) PDF版案内図(PDF:226KB) |
窓口開設日時 |
平日は午前9時から午後8時まで、土日祝日は午前9時から午後5時まで (住民票発行など、区民サービスコーナーでできる内容は、このリンクをご覧ください) |
休館日 | 12月29日から翌年1月3日まで |
会議室の数 |
7室 |
会議室を利用できる方 |
文京区内に在住・在勤・在学の方、及び区内所在の会社・各種団体等。ただし、営利を目的とせず、公の秩序または善良の風俗を害するおそれのない方に限ります。そのほか細かな規定がありますので、詳しくは駒込地域活動センターまでお問い合わせください。 |
ふれあいサロン駒込~区民の皆さんがふれあい、交流する各種講座を多数用意しております。
ふれあいサロン駒込の詳しい情報はこちらをご覧ください。
1階事務室内のふれあいコーナーで実施しています。
(Androidタブレットについての疑問について相談できます)
ほか
駒込地区は、白山上の北部、すなわち旧白山通りの東側から、本郷通りをはさんで、不忍通り沿いに動坂一帯までをカバーしていいます。豊島区、北区、荒川区との区境に接する所もあります。
「駒込」の地名は遠い神話の昔、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が命名したという説があります。
江戸時代初期、多くの寺院がこの地に移転し寺町として栄えました。また、源頼朝ゆかりの駒込天祖神社はこの界隈の総鎮守でした。富士山岳信仰の場として名高く“駒込のお富士さん”として親しまれている富士神社があります。さらに柳沢吉保が築園した「六義園」は国の特別名勝に指定された貴重な文化財で、庭園内には四季折々の草花が茂り、訪れる人々の目を楽しませてくれます。駒込地区には他にも由緒ある史跡が多く点在しています。
本駒込一・二丁目は、多くの寺院を有する閑静な住宅地です。駒込警察署、区立昭和小など公共施設のほか、東洋文庫、文京グリーンコートがあります。本郷通りなど幹線道路沿いを中心に集合住宅も多く建てられています。
本駒込三丁目は都立駒込病院、区立九中、本駒込南保育園などの公共施設や吉祥寺、駒込名主屋敷があります。本郷通り沿いには集合住宅がみられるものの、後背地には低層の戸建住宅が多くあります。
本駒込四・五丁目は、不忍通りの両側に面し、勤労福祉会館、本駒込図書館、本駒込幼稚園、本駒込保育園などの区有施設があります。戦災復興区画整理により比較的規模の大きな公園を4園有し、緑豊かな住宅地が形成されています。また、不忍通り沿いには商店が軒を連ねています。
本駒込六丁目周辺の幹線道路沿いには、数多くの集合住宅が建ち並ぶエリアです。
千駄木四丁目は動坂の東側、不忍通りの両側に位置する住宅地で、動坂福祉会館があります。
寺町の落ち着いた風情と高台の良好な住宅街。それが駒込地域の特徴です。
吉片町会、浅嘉町会、曙町会、上富士町会、上動五三会、動坂中町会、動坂町会、富士前町会、神明町会、神明上町会、神明西部町会、本駒自治会
お住まいの住所がどの町会・自治会に属するかは、駒込地域活動センターまでお気軽にお問い合わせください。
駒込地域活動センターと密接な関係にある団体の関連リンクです。
区民部区民課駒込地域活動センター
〒113-0021 東京都文京区本駒込三丁目22番4号(本駒込地域センター内)
電話番号:
03-3824-5801
ファクス番号:03-3827-8143