ホーム > 手続き・くらし > 届出・登録・証明(戸籍・住民票など) > 印鑑登録 > 印鑑登録証引替交付申請
更新日:2025年3月19日
ページID:319
ここから本文です。
お持ちの印鑑登録証または印鑑登録カードを、新しい印鑑登録証に引替する手続きです。
月曜日及び祝日明けの開庁日、並びに3月下旬から4月上旬は窓口が大変混雑します。特に、3月21日(金曜日)・24日(月曜日)・28日(金曜日)・31日(月曜日)・4月1日(火曜日)は大変混雑することが予想されます。
ご来庁の際は、窓口の混雑状況や混雑予想をご確認ください。
また、水曜夜間延長・日曜窓口開庁を行っておりますので、併せてご確認ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
シビックセンター(本庁舎)2階戸籍住民課のみ
区民サービスコーナーでは受付できません。
印鑑登録証をご持参ください。新しい印鑑登録証に引替いたします。
※印鑑登録証の交付手数料(100円)が掛かります。
登録印を変更したい場合は、別途廃止申請及び印鑑登録申請が必要になります。
住民基本台帳カードをご持参ください。印鑑登録カードに代わる印鑑登録証に引替いたします。
印鑑登録証の交付手数料は掛かりません。
住民基本台帳カードは、有効なものであれば引き続き本人確認書類等としてお使いいただけます。
登録印を変更したい場合は、別途廃止申請及び印鑑登録申請が必要になります。
印鑑登録カードとは…
住民基本台帳カードに印鑑登録証の機能を搭載しているものをいいます。住民基本台帳カードの裏面に印鑑登録番号が記載されており、自動交付機で印鑑登録証明書が発行可能でした。ただし、令和2年7月31日をもって、自動交付機はサービス終了致しましたので、現在利用することができません。
詳しくはこちらをご覧ください→住民基本台帳カードの手引き