ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > 観光スポット等 > 庭園 > 占春園(せんしゅんえん)
更新日:2021年3月8日
ページID:3739
ここから本文です。
水戸徳川家2代光圀の弟松平頼元が、万治2年にここに屋敷を構えた。
その子頼貞は陸奥国守山藩主として2万石を領し、大学頭となった。
占春園はこの松平家の屋敷内の庭園の名残である。
ホトトギスの名所として知られていた。
【所在地】文京区大塚3-29[地図]
【お問い合わせ先】03-5803-1252(みどり公園課)
【交通のご案内】
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩5分
【開園時間】
【休園日】無休
【入園料】無料
占春園(みどり公園課)
アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1174
ファクス番号:03-5803-1369