更新日:2025年4月1日
ページID:29
ここから本文です。
高齢者あんしん相談センター4か所に「高齢者見守り相談窓口」を設置します。
見守り相談員(高齢者見守り相談窓口業務を担当する高齢者あんしん相談センターの職員)が、地域の高齢者の方について、相談を受けたり、訪問を行い、必要な支援や地域ぐるみの見守り活動につなぐことを目指します。
ご家族やご近所の高齢者の方について、異変に気付いた場合にご連絡・ご相談いただき、訪問などを行います。
また、ご本人からのご相談もお受けします。
ご相談いただいた高齢者の方や在宅高齢者の方のお宅へ訪問にうかがい、お困りごとなどをお聞きし、早期の支援や地域の見守り活動につなげます。(内容により電話等の対応を行います。)
富坂地区の高齢者見守り相談窓口は、令和7年4月1日から高齢者あんしん相談センター富坂分室から富坂本所に移設しました。
地区 |
施設名(各センターの お知らせページにリンク) |
所在地 | 電話 | ||
---|---|---|---|---|---|
富坂地区 |
高齢者あんしん相談センター富坂 |
本駒込2-29-24 (パシフィックスクエア千石6階) |
(3942)8128 | ||
大塚地区 |
高齢者あんしん相談センター大塚 |
大塚4-50-1 |
(3941)9678 | ||
本富士地区 |
高齢者あんしん相談センター本富士 |
本郷2-40-11 (かねやすビル7階) |
(3811)8088 | ||
駒込地区 |
高齢者あんしん相談センター駒込 |
千駄木5-19-2 |
(3827)5422 |
福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
電話番号:
03-5803-1843
ファクス番号:03-5803-1350