ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 在宅医療・介護連携事業 > 東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンターとの連携事業 > 【介護職・看護職向け】エンドオブライフケア(看取り)リスキルプログラム
更新日:2025年7月25日
ページID:11437
ここから本文です。
文京区では、2040年問題を見据え、在宅での看取りに向けた体制作りが喫緊の課題と捉えています。
そこで、在宅や施設で働く介護・看護職の皆さんが、自信をもって看取りケアを実践できるよう、看護学を専門に研究する「東京大学グローバルナーシングリサーチセンター」が看取りを学ぶプログラムを実施します。
同行訪問を通じて他職種の視点や役割も学べる貴重な機会です。ぜひ奮ってご参加ください。
「看取りリスキルプログラム」チラシのPDF版(PDF:461KB)
看取りについて学びたい下記の方
無料
30名(抽選)
東大GNRCオープンラボ(目白台3丁目28番10号 Tonowa Garden目白台内)
下記QRコードまたは、申込先リンクよりお申込みください。
令和7年8月31日(日曜日)
東京大学グローバルナーシングリサーチセンター
電話:03-5841-3508(平日午前10時から午後4時)
福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
電話番号:
03-5803-1213
ファクス番号:03-5803-1350