更新日:2024年5月21日

ページID:2300

ここから本文です。

文京区青少年問題協議会について

文京区青少年問題協議会の概要

文京区青少年問題協議会は「地方青少年問題協議会法(昭和28年7月25日公布)」「文京区青少年問題協議会条例(昭和31年3月19日制定)」に基づき、区長の附属機関として設けられました。

文京区青少年問題協議会の概要

役割

青少年に関する総合的施策の樹立についての重要事項を調査審議し、関係行政機関相互の連絡調整を図ることなどが主な役割です。

委員の構成

会長・・・1名(区長)
委員・・・45名以内(区議会議員9人以内、関係行政機関の職員7人以内、区の職員3人以内、各関連分野の区民団体から推薦された方々26人以内)

推薦団体

保護司会、青少年健全育成会(9地区)、民生委員・児童委員協議会、町会連合会、東京商工会議所文京支部、青少年委員、スポーツ推進委員、女性団体連絡会、防犯協会、更生保護女性会、教育委員会、区立小学校PTA連合会、区立中学校PTA連合会、東京青年会議所文京区委員会、区内都立・私立高等学校

開催状況

日時や資料等をご覧になる場合は、次の見出しをクリックしてください。

部会の設置

青少年問題協議会では、現状の問題点や緊急課題がある場合、それについて調査研究するための部会を設置することができます。

部会での検討内容は以下のとおりです。

部会での検討内容

平成12年度~
平成13年度

「青少年の社会参加検討部会」「青少年の居場所検討部会」を設置。

平成14年2月、青少年問題協議会に検討結果を報告しました。

「青少年の社会参加検討部会」「青少年の居場所検討部会」最終報告

平成14年度~
平成15年度

「文京区青少年健全育成支援計画策定部会」を設置。

平成16年2月、区内青少年施策のさらなる充実を図るための行動指針となる『はじめの一歩!(文京区青少年育成プラン)』を策定しました。

『はじめの一歩!(文京区青少年育成プラン)』

平成16年度~
平成17年度

「はじめの一歩!推進部会」を設置。

平成16年度・・・プランの趣旨に基づく青少年健全施策のさらなる充実を図るために、具体的な検討を行いました。

  • 『はじめの一歩!(文京区青少年育成プラン)』の青少年用概要版を作成しました。
  • 平成17年2月、青少年問題協議会に検討結果を報告しました。

平成17年度・・・プランの重点行動「あいさつ・声がけ・きっかけ作り」の推進について、具体的な検討を行いました。

平成18年2月、青少年問題協議会に検討結果を報告しました。

『はじめの一歩!(文京区青少年育成プラン)』の推進

平成18年度~
平成21年度

「ITメディアと青少年健全育成検討部会」を設置。

平成20年2月、青少年問題協議会に「ITメディアに関する意識・実態調査」の実施結果を報告しました。

「ITメディアに関する意識・実態調査」

平成21年3月、インターネットに関する知識の向上、危険性の周知と安全利用のための啓発を行うための情報提供用冊子を作成しました。

『インターネットのルールとマナー知っていますか?守っていますか?』(児童・生徒用)

『インターネットのルールとマナー子どもに教えるのはあなたです!』(保護者用)

令和5年度改定しました。

『インターネットのルールとマナー(児童用)インターネットを使いはじめたみんなに知ってほしいこと!』(PDF:951KB)

『インターネットのルールとマナー(保護者用)ネット社会に生きる子どもを守るために』(PDF:2,454KB)

平成22年度~
平成23年度

「あいさつ・声がけと中高生育成方針検討部会」を設置。

平成24年1月、中高生が大人になるまでの総合的な育成施策を推進するための「文京区中高生育成基本方針」を策定しました。

『中高生育成基本方針』

「あいさつ・声がけ」運動についても引き続き推進していきます。

平成24年度~
平成25年度

「青少年健全育成のあり方検討部会」を設置。

平成25年7月、青少年関係団体と区が連携しながら、青少年健全育成施策をさらに発展させていくため、各団体の役割や時代に即した活動のあり方について検討結果を報告しました。

「青少年健全育成のあり方に関する報告書」

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課青少年係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?