ホーム > 手続き・くらし > 届出・登録・証明(戸籍・住民票など) > 住民票の異動関係(転入・転出・転居届等) > 転居届(文京区内で引越しされる方) > 区内で転居したときの諸手続き
更新日:2023年6月16日
ページID:313
ここから本文です。
※各手続きの詳細及び下表に記載のない手続きにつきましては各担当課に直接ご確認ください。
必要な手続き | 担当窓口 | |
---|---|---|
印鑑登録をしている方 | 必要ありません。転居届で印鑑登録の住所も自動的に変更されます。 | シビックセンター2階 戸籍住民課住民記録係 電話番号:03-5803-1177 |
マイナンバーカード(個人番号カード) をお持ちの方 |
住所を訂正しますので、転居届出時にマイナンバーカード(個人番号カード)または住基カードをお持ちください。 | シビックセンター2階 戸籍住民課住民記録係 電話番号:03-5803-1177 |
国民健康保険に加入している方 | 住所を変更しますので国民健康保険証をお持ちください。(転居先で同居する方が国民健康保険証をお持ちの場合は、その方の保険証もお持ちください。) | シビックセンター11階 国保年金課国保資格係 電話番号:03-5803-1192 シビックセンター2階 戸籍住民課住民記録係 電話番号:03-5803-1177 |
国民年金に加入している方 | 必要ありません。 | シビックセンター11階 国保年金課国民年金係 電話番号:03-5803-1196 日本年金機構文京年金事務所 文京区千石1-6-15 電話番号:03-3945-1141 |
年金を受給されている方 |
|
シビックセンター11階 国保年金課国民年金係 電話番号:03-5803-1196 日本年金機構文京年金事務所 文京区千石1-6-15 電話番号:03-3945-1141 |
介護保険被保険者証をお持ちの方 | 必要ありません。新しい保険証が郵送されます。 | シビックセンター9階 介護保険課資格保険料係 電話番号:03-5803-1379 |
東京都シルバーパスをお持ちの方 | シルバーパスを持参し、最寄の営業所で住所変更の手続をしてください。 | (社)東京バス協会 電話番号:03-5308-6950 |
文京区立小・中学校に在学している児童・生徒がいる方 | 通学区域が異なることがありますので、必ず担当窓口にご連絡ください。 | シビックセンター20階 学務課学事係 電話番号:03-5803-1295 |
就学援助を受けている方 | 必要ありません。 | シビックセンター20階 学務課学事係 電話番号:03-5803-1295 |
児童手当を受けている方 | 担当窓口へお問い合わせください。 | シビックセンター5階 子育て支援課児童給付係 電話番号:03-5803-1288 |
児童扶養手当を受けている方 | 印鑑・児童扶養手当証書を持参して、担当窓口で住所変更の手続きをしてください。 | シビックセンター5階 子育て支援課児童給付係 電話番号:03-5803-1288 |
児童育成手当を受けている方 | 担当窓口で住所変更の手続きをしてください。 | シビックセンター5階 子育て支援課児童給付係 電話番号:03-5803-1288 |
子どもの医療証・ひとり親家庭等医療証をお持ちの方 | 担当窓口で住所変更の手続きをしてください。 | シビックセンター5階 子育て支援課児童給付係 電話番号:03-5803-1288 |
母子健康手帳をお持ちの方 | 必要ありません。 | シビックセンター8階 健康推進課保健係 電話番号:03-5803-1229 |
原動機付自転車をお持ちの方 | 原付バイクの駐車場が変わる場合は、印鑑を持参して定地場変更の手続きをしてください。 | シビックセンター10階 税務課税務係 電話番号:03-5803-1152 |
住民税(普通徴収)を納付している方 | 必要ありません。 | シビックセンター10階 税務課課税第一・二係 電話番号:03-5803-1155 税務課納税第一・二係 電話番号:03-5803-1156 |
飼犬の登録をしている方 | 飼犬の鑑札(登録)を持参して住所変更の手続をしてください。 | シビックセンター8階 生活衛生課環境衛生担当 電話番号:03-5803-1227 |
(転居の前に) 新築・建替をした方 |
住居表示の届出をご参照ください。 ※建築会社等から既に届出がされている場合もありますので、ご確認ください。 |
シビックセンター12階 区民課庶務係 電話番号:03-5803-1171 |