更新日:2025年1月21日
ページID:8463
ここから本文です。
下表のとおり、予防接種証明書または予防接種済証のいずれかの証明書で文京区住民登録期間中に接種したワクチンの証明が可能です。
記載内容 |
令和6年3月31日までに接種した |
接種日から過去5年間 |
|
---|---|---|---|
(接種日が文京区在住期間のものに限る) |
|||
利用範囲 |
海外・国内 |
主に国内用 |
|
費用 |
無料 |
300円 |
(注1)定期接種:ロタウイルス、B型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、五種混合(DPT-IPV-Hib)、四種混合(DPT-IPV)、三種混合(DPT)、ポリオ(単抗原)、BCG、MR、水痘、日本脳炎、DT、HPV、風しん第5期、高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、新型コロナ(令和6年4月1日以降)
(注2)文京区で証明ができる接種記録は文京区に住民票のある期間に接種した予防接種のみ。
(注3)予防接種済証(定期)及び予防接種証明書については英字併記あり。
(注4)任意予防接種(自費接種)として接種した記録は区で証明書の発行ができません。接種を受けた医療機関へご相談ください。
一部の予防接種(任意予防接種を除く)はマイナポータルで接種履歴を確認することができます。
対象の予防接種は以下のとおりです。
注)マイナポータルを利用するためには、マイナンバーカード、ICカードリーダライタ、パソコンやスマートフォン等が必要になります。詳細はマイナポータル(外部リンク)をご確認ください。
注)インフルエンザ及び令和6年4月1日以降の新型コロナワクチンは対象外です。
注)マイナポータルに履歴が反映されるまで時間がかかるため、直近の履歴については記載がされていない場合があります。
保健衛生部・文京保健所予防対策課感染症対策担当(予防接種)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター16階北側
電話番号:
03-5803-1834
ファクス番号:03-5803-1294