ホーム > 子育て・教育 > 育成室・放課後の居場所 > 児童館 > 白山東児童館 > 白山東児童館令和7年1月の予定
更新日:2024年12月23日
ページID:10411
ここから本文です。
日 | 行事 | 備考 |
---|---|---|
7日(火曜日) | 新春お楽しみ会 |
15時~16時 お年玉をみつけよう!事前の申し込みはいらないので当日ホールまできてください。 |
9日(木曜日)、17日(金曜日)、22日(水曜日)、28日(火曜日) |
卓球教室 |
16時~17時 卓球の先生に教えてもらうことができます! 申し込みは各回の前日まで。各回10名までです。 児童館受付で申し込んでください。 |
15日(水曜日) | 文京学院大学イベント |
15時~17時 大学生のお兄さんお姉さんと一緒に環境のことについて学んだあと、リサイクル工作をします。 詳細は児童館で配布する申込書をご確認ください。 先着20名 申し込みは12月26日(木曜日)から児童館受付に提出 定員になり次第、受付終了 |
16日(木曜日) |
ふろくわけ抽選会 |
16時~抽選開始 16日(木曜日)16時までに抽選用紙に名前を書いて抽選箱に入れてください。 抽選会のときにいなくても、当選した人は1月31日(金曜日)まで、受付でふろくを受け取ることができます。 |
期間 | 工作 | 備考 |
---|---|---|
8日(水曜日)~10日(金曜日) |
おみくじ |
引いて楽しいおみくじを自分でつくってみよう。 受付は16時までです。1人1日1つつくれます。 |
16日(木曜日)、17日(金曜日) |
たこづくり |
オリジナルのたこを作ろう! 受付は16時までです。2日間に1人1つつくれます。 |
22日(水曜日)~24日(金曜日)
|
こまづくり |
こまを作ってまわしてみよう。 受付は16時までです。1人1日1個つくれます。 |
28日(火曜日)~31日(金曜日) |
毛糸のかべかざり |
毛糸で冬にぴったりのかべかざりをつくろう! 受付は16時までです。1人1日1つつくれます。 |
開館時間は、月曜日~金曜日は10時~18時、土曜日は10時~17時までです。
平日・土日ともに12時~13時はランチタイムのみの利用となります。
1月18日(土曜日)、20日(月曜日)は配管工事のため、終日閉館となります。
1月21日(火曜日)は開館いたしますが、2階、3階のトイレを使用することが出来ません。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
プログラム名 | 対象 | 活動日 | 内容 |
---|---|---|---|
親子でぴょん |
乳幼児(保護者同伴) どなたでも参加できます |
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 開催日はおたよりを参照 |
時間:11時30分から11時50分頃まで 内容:簡単な体操や手遊び・読み聞かせ・楽器遊びなど 乳幼児さんとその保護者の方であれば誰でも参加できます。 申し込みなどは必要ありませんので、当日3階ホールにお越しください。 |
にこにこクラブ |
定員制通年の幼児クラブです。 |
9日(木曜日)、 16日(木曜日)、 23日(木曜日)、 30日(木曜日)
|
時間:11時から11時45分頃まで
内容:体操・手遊び・読み聞かせ・季節行事など 令和6年度の募集は終了しました。
|
ハイハイ&よちよちレース | 対象のお子さんとその保護者 | 17日(金曜日) |
時間:11時から11時30分頃まで 内容:前半はずりばいやハイハイのお子さん、後半はよちよち歩きのお子さんのレースです。 全然動けなくても、泣いてしまっても構いません。今しか見られない姿をみんなで楽しみましょう。 詳しくは申込書をご確認ください。 |
絵本でぴょん |
乳幼児(保護者同伴) どなたでも参加できます。 |
17日(金曜日) |
時間:11時30分から11時50分頃まで 内容:いつもの「親子でぴょん」の体操などをしたあと、ボランティア団体「りぷりんと文京」の方々による、絵本の読み聞かせがあります。 |
親子でぴょんスペシャル | 乳幼児(保護者同伴)
どなたでも参加できます。 |
29日(水曜日) |
時間:11時から 内容:11時からいつもの「親子でぴょん」の体操などをしたあと、手形足形を取ります。 通常の親子でぴょんと開始時間が異なりますので、ご注意ください。 用紙は用意していますが、ご家庭から持参したものに押してもかまいません。 立測式の身長計・体重計、ベビースケールもご利用ください。 手足を拭けるウェットティッシュなどをお持ちください。 季節に合わせた「フォトスポット」を用意しています。 |
BSSP(文京版スターティング・ストロング・プロジェクト) |
乳幼児の保護者どなたでも参加できます。 |
29日(水曜日) |
親子で楽しめるスキンシップや抱っこの仕方などのプログラムを教育センターのスタッフが行います。親子でぴょんスペシャルの中で行います。 申し込みはいりません。当日ホールまでお越し下さい。 |
1月18日(土曜日)、20日(月曜日)は配管工事のため、終日閉館となります。
1月21日(火曜日)は開館いたしますが、2階、3階のトイレを使用することが出来ません。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
教育推進部児童青少年課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1186
ファクス番号:03-5803-1368