更新日:2025年4月1日
ページID:793
ここから本文です。
『あんしん居住制度』とは、見守りサービスなどを提供することで、高齢者等の急病・孤立死などへの不安を解消し、住み慣れた地域で安心して居住できるよう支援する制度で、(公財)東京都防災・建築まちづくりセンターが実施しています。
区ではこの制度を利用する方に対して、利用に係る費用の一部を助成しています。
生活リズムセンサー、緊急通報装置、携帯用ペンダントにより、安否確認や緊急時のサービスを24時間行います。
契約者が死亡した場合、葬儀(火葬のみ)を手配します。
契約者が死亡した場合、住宅内に残された家財の片づけを手配します。
利用方法は、契約時に費用を一括して支払う「預かり金タイプ」と、月々のサービス利用料金を支払う「月払いタイプ」があります。
サービス内容の詳細は、(公財)東京都防災・建築まちづくりセンター「あんしん居住制度」(外部リンク)をご覧ください。
利用申込みやお問い合わせは(公財)東京都防災・建築まちづくりセンターあんしん居住担当03-5989-1784まで(受付時間平日9~17時まで)
(注)離婚が成立する前であっても、書面にて離婚手続の着手を証明できる方を含みます。
1.世帯の前年の所得が189万6千円以下(注)である
(注)各種控除を適用した後の額。詳細は福祉住宅サービスまでお問合せください。
2.区内に引き続き1年以上居住している
3.緊急連絡先がある
4.住宅に係る他の公的助成を受けていない
支払った事務手数料(消費税を除く)の3分の1(百円未満切捨て)
支払った事務手数料(消費税を除く)全額
(注)区からの助成は、初めて契約する時に支払う事務手数料のみとなります。契約更新時に支払う事務手数料は、助成対象ではありません。
1.(公財)東京都防災・建築まちづくりセンターにて契約手続きを行ってください。
2.申込み後、以下の必要書類を準備し、文京区福祉住宅サービスへ申請してください。
3.書類審査の上、助成要件を満たす場合、区から助成金を交付します。
福祉住宅サービス
〒112-8555
東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
電話番号:03-5803-1238
FAX:03-3816-0088