ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育(幼稚園・小学校・中学校) > 幼稚園・小学校・中学校に関すること > 文京区立中学校部活動地域連携・地域移行に係る検討会議
更新日:2025年1月30日
ページID:9115
ここから本文です。
令和4年12月にスポーツ庁及び文化庁が策定した「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」において、休日における学校部活動の地域連携や地域クラブへの移行について、令和5年度から7年度までの3年間を改革推進期間と位置付けられました。区市町村においては、この期間に、地域のスポーツ・文化芸術団体、学校、保護者等の関係者に対し、取組の背景や具体的な取組の内容、効果、スケジュール等を周知し、理解と協力を得られるよう取り組むことが求められております。
また、令和2年9月にスポーツ庁が示した「学校の働き方改革を踏まえた部活動改革について」においては、段階を踏んだ着実な実施により、教員の負担軽減に加え、地域人材の協力を得て、生徒にとって望ましい部活動の実現を図るものとされております。
こうした点を踏まえ、生徒・教員にとって望ましい部活動が行えるよう、文京区の中学校部活動の地域連携・地域移行のあり方等を総合的に検討する「文京区立中学校部活動地域連携・地域移行に係る検討会議」を設置しました。
開催日及び資料等
令和5年度
会議名 | 実施日 | 資料及び会議録 |
令和5年度第1回文京区立中学校部活動地域連携・地域移行に係る検討会議 | 令和5年12月11日 |
00_会議録(PDF:536KB)(別ウィンドウで開きます) 02_【資料1】委員名簿(PDF:240KB)(別ウィンドウで開きます) 03_【資料2】部活動一覧(PDF:466KB)(別ウィンドウで開きます) 04_【資料3】部活動ガイドライン(PDF:520KB)(別ウィンドウで開きます) 05_【資料4-1】部活動指導員実施要綱(PDF:173KB)(別ウィンドウで開きます) 06_【資料4-2】部活動指導補助員実施要綱(PDF:146KB)(別ウィンドウで開きます) 07_【資料4-3】指導員・指導補助員内訳(PDF:266KB)(別ウィンドウで開きます) 08_【資料5-1】学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関するガイドライン【概要】(PDF:516KB)(別ウィンドウで開きます) 09_【資料5-2】学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関するガイドライン【本文】(PDF:1,098KB)(別ウィンドウで開きます) |
令和5年度第2回文京区立中学校部活動地域連携・地域移行に係る検討会議 | 令和6年3月14日 |
00_会議録(PDF:361KB)(別ウィンドウで開きます) 02_【資料1】児童・生徒調査(小学校)報告書(PDF:3,043KB)(別ウィンドウで開きます) 03_【資料2】児童・生徒調査(中学校・教育委員会用)報告書(PDF:3,317KB)(別ウィンドウで開きます) 04_【資料3】保護者調査報告書(教育委員会用)(PDF:3,669KB)(別ウィンドウで開きます) 05_【資料4】アンケート(子供&保護者)結果概要(PDF:146KB)(別ウィンドウで開きます) 06_【資料5】部活アプリパンフレット(PDF:2,581KB)(別ウィンドウで開きます) 07_【資料6】青木和浩教授について(PDF:111KB)(別ウィンドウで開きます) 08_【資料7】文京区立中学校部活動地域連携・地域移行に係る検討会議設置要綱(PDF:319KB)(別ウィンドウで開きます) |
令和6年度
教育推進部教育指導課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1300
ファクス番号:03-5803-1368