ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 広報紙 (区報ぶんきょう) > 区報ぶんきょう > 令和5年区報バックナンバー
更新日:2025年1月23日
ページID:7450
ここから本文です。
令和6(2024)年令和5(2023)年令和4(2022)年令和3(2021)年令和2(2020)年
1面 | 0歳から親子で遊べる子育て・ぴよぴよひろばと地域子育て支援拠点 |
---|---|
2面 |
6年度定期利用制自転車駐車場 利用者募集 |
意見募集(パブリックコメント) | |
奨学資金給付金 | |
委員公募 | |
各種無料相談 | |
3面 | 6年4月区立中学校希望校調査票 集計結果 |
傍聴しませんか | |
5 度住民税非課税世帯に対する家計支援臨時給付金 | |
入学支度資金 融資あっせん | |
区立小学校新入学説明会 | |
インフルエンザ予防接種 | |
学習塾授業料等助成事業 | |
受験生チャレンジ支援 | |
4・5面 | スポーツ |
おへれんせ!盛岡さんさ踊り体験ワークショップ&都市交流フェスタ | |
アートウォール・シビック「おみくじ展」 | |
ユニバーサルスポーツフェスタ | |
みんなで楽しくボッチャ大会 | |
梅まつりガイドツアー | |
第55回東京都民俗芸能大会 IN BUNKYO -世界の宝 江戸東京の芸能伝承- |
|
スクール・モバイルミュージアム バイオミネラル展 ギャラリートーク |
|
毎月7日は文京版クールアース・デー 1月のテーマは「食生活とエコ」 |
|
史跡めぐり 江戸川公園から肥後細川庭園(椿山)を行く |
|
文京SOGIにじいろサロン・にじいろ講座 | |
シエナ・ウインド・オーケストラ 第55回定期演奏会 |
|
親子生きもの調査 「冬の野鳥観察会」 |
|
入場無料図書館 | |
1月の番組表 | |
1月地域子育てステーション | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、職員採用 |
8面 | 子育て、健康 |
7面「ハッピーベジタブル大作戦食育講座」の申込方法に誤りがありました。
(変更前)1月10日(水曜日)から区HPの「電子申請」から申込
(変更後)1月10日(水曜日)から区HPから申込
訂正してお詫びします。
1面 | 年末年始のご案内 |
---|---|
2面 |
区職員の給与・職員数の状況等をお知らせします |
特別職報酬等審議会から答申を受けました | |
3面 | 新型コロナウイルスワクチン接種 |
6年度私立幼稚園入園児追加募集 | |
意見募集(パブリックコメント) | |
シニアフィットネス事業補助金 | |
6年1月から産前産後期間の国民健康保険料軽減制度開始 |
|
どのようにせまい道を広げていくの? | |
小型充電式電池・モバイルバッテリーの捨て方にご注意を | |
4・5面 | 障害のある方向けおでかけスポーツ(1月) |
元気ニコニコ体操(1月コース) | |
初級パラスポーツ指導員養成講習会 | |
文京スキー教室 | |
アルバルク東京 ホームゲーム観戦事業 | |
東京ユナイテッドBC 有明アリーナ特別招待 | |
文京区すまいる住宅登録事業 ~高齢者・障害者・ひとり親世帯で住まいをお探しの方へ~ |
|
第61回 文京区観光写真コンクール入賞作品 決定 | |
第4回「文の京ガイドツアー」 ~小石川七福神めぐり~ |
|
森鴎外記念館 鴎外誕生日 無料観覧日 | |
入場無料 図書館 | |
文京で!探して・創って・演じる!区民参加演劇公演 「文京スクラップBook『神さまヘルプ!編』『また逢えたね…編』」 |
|
文京区秋の文化祭 書道展・絵画展の入賞作品 決定 |
|
成人の日記念「はたちのつどい」 はたちの皆さんのご参加をお待ちしています |
|
ぶんきょう歌壇・俳壇 | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、傍聴、相談、職員採用など |
8面 | 子育て、健康 |
(注)どのPC環境でもご覧いただけるよう「鴎外」の「鴎」を新字で表記しています。
訂正してお詫びします。
1面 | 文京区防災フェスタ |
---|---|
2面 |
意見募集(パブリックコメント) |
入場無料 図書館 | |
委員公募 | |
12月31日㈰~6年1月3日㈬ごみ収集はお休み | |
魚沼ふれあい雪遊び・スキー体験 | |
3面 | 12月 地域子育てステーション |
環境保全ポスター図案コンクール展示会 | |
政治家の寄附禁止(冬季) | |
12月の番組表 | |
第2回スタンダードサポーター認定研修 子育て支援員基本研修 受講者募集 |
|
区議会 9月定例議会終わる | |
4・5面 | 区の“財政状況”をお知らせします |
6・7面 |
講座・教室、催し物、スポーツ、お知らせ、相談など |
8面 | 子育て、健康 |
訂正してお詫びします。
1面 | 令和6年度入園児童募集 |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
リカレント教育セミナー | |
第61回文京区観光写真展 | |
11月は「児童虐待防止推進月間」 | |
各種無料相談 | |
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」 | |
文京博覧会(ぶんぱく)2023 | |
多胎妊婦健康診査費助成事業を開始 | |
3面 | マイナンバーカード出張申請サポート会 |
びん・缶・ペットボトル・プラスチックのリサイクル | |
「太陽光パネル・蓄電池」共同購入参加者募集 | |
図書館 | |
子ども宅食プロジェクト | |
第1回文京区景観づくり審議会 | |
ファミリー・サポート・センター事業にご登録を | |
委員公募 | |
年末調整等に関する各種資料のご案内 | |
4・5面 | スポーツ |
第42回文京一葉忌 | |
わが家の省エネチャレンジ!参加者募集 | |
区民参加オペラCITTADINO 歌劇団 第22期生公演「椿姫」 |
|
文の京ハートフル工房(障害者施設商品販売会) |
|
障害者週間記念事業「ふれあいの集い」 | |
ほんわかまつり | |
第20回全国藩校サミット文京大会記念事業 |
|
民俗芸能を楽しむ集い | |
冬の文京アカデミア講座 | |
シビックシネマサロン 「美女と野獣」(日本語吹替) |
|
文京区民踊のつどい | |
肥後細川庭園 秋の紅葉ライトアップ | |
第288回シビックコンサート 昼下がりのジャズコンサート |
|
文京区民能楽鑑賞会へご招待 | |
第3回「文の京ガイドツアー」 ~錦秋の肥後細川庭園と細川ガラシャを巡る旅~ |
|
交流館の教室 | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
訂正してお詫びします。
1面 | 文京区のふるさと納税 |
---|---|
2面 |
PayPayを安心して使おう!利用者向け説明会 |
ふるさと歴史館特別展 湯島の地に聖堂あり-江戸・東京の学び舎と文京- |
|
いきいきシニアの集い | |
あなたの地域に高齢者クラブを作りませんか? | |
PayPayで文京区の商店街を元気に!! 最大20%戻ってくるキャンペーン! |
|
子育て世帯の方へ 2種類の区独自支援事業を実施 |
|
3面 | 意見募集(パブリックコメント) |
小学校新入学用品費を入学前3月に支給 | |
各種無料相談 | |
4年度介護保険運営状況のお知らせ | |
4・5面 | スポーツ |
文京SOGIにじいろ映画会 「リトル・ガール」 |
|
よくわかる政治と選挙のはなし(白ばらセミナー) | |
牧阿佐美バレヱ団「ダンス・ヴァンドゥ2」 | |
アクティブ介護文京2023~文京みんなのつどい~ | |
一歩いっぽ祭り | |
図書館 | |
全国藩校サミット文京大会記念事業 時代まつり in 文京 |
|
ぶんきょうの学び舎展 ~昌平坂学問所が未来に紡ぐもの~ |
|
文京区中学生俳句大会作品募集 | |
第45回文京菊まつり | |
文の京こどもまつり | |
小石川植物祭2023 | |
11月の番組表 | |
11月地域子育てステーション | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、傍聴、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
1面 | 令和6年度 幼稚園入園児募集 |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
コミュニティ助成事業 | |
文京すまいるプロジェクト 文京区居住支援セミナー |
|
マンションの適正な管理を支援します | |
文京共創フィールドプロジェクト(Bビータス+) | |
特殊詐欺に注意!「自分に限ってはだまされない」と思っていませんか | |
3面 | 小・中学校でかかる学用品などを援助します |
PayPayを安心して使おう! スマホ教室&使い方説明会 |
|
森鴎外記念館特別展「千駄木の鴎外と漱石」 | |
「車いすステーション事業」を試行的に開始 | |
旧事業系ごみ処理券は新券に交換できます | |
教育委員の就任 | |
心身障害者自動車運転免許取得経費補助 | |
4・5面 | スポーツ |
Bunkyo Brut ~つながりのまじわり展 part2~ |
|
全国競技かるた 文の京アゼリア・カップ出場者募集 | |
カイザースラウテルン市長杯サッカー大会 |
|
入場無料図書館 | |
声楽アンサンブル コンサート | |
教育センター | |
文京区でWA!! 俳句で詠みたい文京区 ~特選作品発表~ |
|
シビックシアター☆トークショー | |
「医師中村哲の仕事・働くということ」ほか | |
大学プロデュース特別公開講座(学長講演会) 「企業におけるDXの変遷と課題-会計情報システムをてがかりに-」 |
|
シエナ・ウインド・オーケストラ 第54回定期演奏会 ~ J.マッキー/挾間美帆~ |
|
春日忌 | |
中国伝統芸能セミナー ~伝統から現代へ~ | |
フルーツの国のおんがくパーティー♪ ~ひとみ姫と世界旅行に出かけよう!~ |
|
第22回文京エコ・リサイクルフェア ~文京から世界につなげようエコの環わ~10月は3R推進月間です |
|
文の京ゆかりの文化人顕彰事業 「朗読コンテスト」観覧者募集 |
|
文京区三曲のつどい出演者募集 | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、傍聴 |
8面 | 子育て、健康 |
1面 | Bunkyo Sports Park |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
心身障害者(児)紙おむつ支給 | |
赤い羽根共同募金運動にご協力を | |
高齢者が悪質商法の被害に遭っています | |
「子ども・子育て支援に関する実態調査」にご協力を | |
食めぐりスタンプラリー | |
3面 | 幼児保育課から補助金額変更のお知らせ |
10月8日㈰は窓口でマイナンバーカード及び住民異動手続の一部ができません | |
6年度予算の編成方針を定めました | |
選挙管理委員会事務局からのお知らせ | |
10月は食品ロス削減月間です | |
4・5面 | 響きの森クラシック・シリーズVol.79 |
4か月連続企画 能楽動画視聴権プレゼント第2弾 | |
第38回 男女平等センターまつり | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 10月のテーマは「グリーンコンシューマーになろう」 |
|
第25回根津・千駄木下町まつり 下町の粋とにぎわい再び! |
|
史跡めぐり 小石川植物園を訪ねて 播磨坂から千川通り一帯を歩く |
|
図書館 | |
第70回区民相撲大会 | |
区民空手道大会 | |
アクアエクササイズ(11月日曜コース) | |
みんなで楽しもう!フライングディスク体験教室 | |
チャレンジスポーツ教室塾(フライングディスク) | |
「来て見て体験」文京の伝統工芸イベント | |
東京レガシーハーフマラソン2023開催に伴う交通規制のお知らせ | |
10月の番組表 | |
10月 地域子育てステーション | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、傍聴、相談、、職員採用、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
6面「ミニ企画 洋学のススメ」の日時に誤りがありました。
(変更前)日時:9月27日㈬~12月24日㈰
(変更後)日時:9月28日㈭~12月24日㈰
訂正してお詫びします。
1面 |
第20回 全国藩校サミット文京大会 ~近代教育発祥の礎~ |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
心身障害者医療費助成 | |
区内学童野球チーム「レッドサンズ」を表彰しました | |
図書館 | |
各種相談をご利用ください | |
都事業「018 サポート」給付金が始まりました | |
特別障害者手当等(国制度) | |
重度心身障害者手当(都制度) | |
動物愛護週間イベント | |
3面 | 6年4月に区立小学校入学予定の方へ |
外国籍で区立小・中学校に入学を希望する方へ | |
9月21日〜30日 秋の文京区交通安全運動 | |
「(仮称)後楽二丁目南地区第一種市街地再開発事業」に関する 環境影響評価調査計画書の縦覧と意見書の提出 |
|
第3回文京区地域福祉推進協議会保健部会 | |
産後ケア事業 宿泊型ショートステイ 「愛育産後ケア子育てステーション」開設しました |
|
文京区青少年委員会×b-lab | |
第28回コミュニティプラザ出演者募集 | |
文京区秋の文化祭 | |
青少年の社会参加推進事業補助金 | |
耐震セミナー | |
耐震個別相談会(オンライン同時開催) | |
「フレイルチェック」しませんか? | |
4・5面 | 区民アーチェリー大会 |
区民なぎなた大会 | |
区民柔道大会 | |
区民卓球大会 | |
区民合気道演武大会 | |
区民サッカー大会 | |
東京ユナイテッドBC有明アリーナ特別無料招待 | |
元気ニコニコ体操(10月コース) | |
障害のある方向けおでかけスポーツ(10月) | |
転んでもケガしない‼安全なころび方と体つくり教室 | |
アルバルク東京による初めてのバスケットボール教室 | |
ぶんきょうウォーキング教室 | |
親子すくすく教室(5年度第3期) | |
区民プロデュース講座企画募集 | |
障害児・者対象講座 | |
第25回根津・千駄木下町まつりフリーマーケット出店者募集 | |
アートウォール・シビック 6年度展示者募集 | |
合唱のつどい出演団体募集 | |
特別公開講座「教えてお釈迦様 幸せをいただく方法 -般若心経に学ぶ-」 | |
シビックシネマサロン シューベルト物語(日本語字幕) | |
鼓童 ワン・アース・ツアー2023「翔走」 | |
根津・千駄木下町まつりガイドツアー ~森鴎外や夏目漱石が歩いた道をたどる~ |
|
第286回シビックコンサート ヴォーカル・アンサンブル コンサート |
|
牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」(全幕) | |
クーばあちゃんの魔法の花空間~庫淑蘭切り絵展~ | |
ぶんきょう歌壇・俳壇 | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、相談、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
(注)どのPC環境でもご覧いただけるよう「鴎外」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 |
生涯活躍 〜充実した地域ライフを送るために〜 |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
区議会9月定例議会 | |
認知症に寄り添う機器展(認PAKU) | |
入場無料 図書館 | |
(一社)日本承継寄付協会と 遺贈寄附に関する連携協定を締結しました |
|
「防災用品あっせん事業」取扱品を更新しました | |
各種無料相談 | |
3面 |
毎月7日は文京版クールアース・デー 9月のテーマは「節水の工夫」 |
「文の京」総合戦略の改定に伴うオープンハウス型説明会の開催 | |
地域密着型サービス事業実施予定者 公募 | |
未就園児の定期的な預かりモデル事業 | |
委員公募特別職報酬等審議会 | |
住宅・土地統計調査を実施します | |
ぶんきょう坂道ミステリー | |
10月1日から第2子の保育料無償化が始まります | |
10月1日から粗大ごみ処理手数料が変わります | |
成人の日記念 はたちのつどい | |
4・5面 | スポーツ |
ラグビーワールドカップ 2023 パブリックビューイング | |
文京ヒストリーマーチ ~近代教育発祥の礎~ | |
第20回区民ゴルフ大会 | |
区民弓道大会 | |
区民ボウリング大会 | |
第48回 区民水泳大会 | |
小学生水泳教室(総合体育館10月コース) | |
高齢者水泳+健康体操教室10月コース | |
初心者合気道教室 | |
障害児フットサル教室 | |
障害者プールレクリエーション(10月コース) | |
高齢者水中ウォーキング教室(11月水曜コース) | |
区民クレー射撃大会 | |
第70回区民剣道大会 | |
チャレンジスポーツ教室塾(屋内トレーニング) | |
徳田真奈美展-風味絶佳-(書道) | |
ハッピーベジタブルフェスタ2023 | |
能楽動画視聴権プレゼント 第1弾 | |
森鴎外記念館で論語塾(全2回) | |
文京区民踊のつどい出演者募集 | |
魚沼でにんじん掘り&炭焼き体験 | |
魚沼車窓の旅 ローカル列車只見線の紅葉を楽しもう 会津柳津町を散策しよう |
|
9月の番組表 | |
9月 地域子育てステーション | |
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、相談 |
8面 | 子育て、健康 |
7面「ぶんにこ 老い支度講座(オンライン同時開催)」の会場に誤りがありました。
(変更前)会場:千駄木の郷、高齢者あんしん相談センター駒込
(変更後)会場:千駄木の郷
訂正してお詫びします。
1面 |
9月21日は世界アルツハイマーデー 認知症とともに生きる |
---|---|
2面 |
関東大震災100年 夏休み防災フェスタ |
公の施設の指定管理者募集 |
|
意見募集(パブリックコメント) |
|
入場無料 図書館 | |
3面 | 梅毒急増中!検査を受けましょう |
文京区秋の文化祭作品募集(書道・絵画) | |
第2回ベーシックサポーター認定研修 | |
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック | |
選挙管理委員が決まりました | |
8月23日㈬~29日㈫ 全国一斉「こどもの人権110番」強化週間です |
|
委員公募 | |
マイナポイント出張支援 |
|
4・5面 | スポーツ |
障害のある方向けおでかけスポーツ(9月) | |
元気ニコニコ体操(9月コース) | |
小学生水泳教室(スポーツセンター10月コース) | |
区民ライフル射撃競技 | |
第29回区民ソフトボール大会 | |
第53回区民ゲートボール大会 | |
区民バレーボール大会 | |
ラグビーワールドカップ 2023 パブリックビューイング | |
子育てフェスティバル2023 | |
シビックシネマサロン「そして父になる」 | |
第285回シビックコンサート 夏の日のエレクトーン~名曲コンサート~ | |
秋の文京アカデミア講座 | |
宝生会能楽公演ご招待 | |
鮭つかみどり体験と秋の魚沼食体験 |
|
トルコ文化講座 ~トルコのお琴カーヌーンによるトルコ音楽コンサート~ |
|
シビックシアター☆トークショー | |
Bーぐる夏まつり |
|
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、図書館、傍聴、相談、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
1面 | 知っていますか?がんの5つのコト |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
行政書士無料相談 |
|
高齢者・障害者・ひとり親世帯の方へ 入居支援をご利用ください |
|
入場無料 図書館 | |
中小企業人材強化支援事業補助金 | |
「幼児教育・保育の無償化」に係る認定の手続はお済みですか | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 8月のテーマは「冷房の工夫、クールビズ・クールシェア」 |
|
3面 | 我が家のペット写真募集 |
赤い羽根共同募金 5年度地域配分(B配分)の公募 | |
文京区立学校の学校給食を無償化します | |
大学図書館の区民利用 | |
区議会 6月定例議会終わる | |
カラーリボンフェスタ | |
クールアースフェア | |
国民健康保険被保険者証をお持ちの方へ 10月1日から被保険者証が一斉更新されます |
|
心身障害者等福祉手当(区制度)の支給 | |
小日向二丁目国有地における特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の募集 | |
4・5面 | スポーツ |
高齢者水泳+健康体操教室(9月コース) | |
親子水泳教室 | |
高齢者水中ウォーキング教室(9月日曜・9月水曜コース) | |
小学生水泳教室(総合体育館9月コース) | |
シニア健康体操教室(9月コース) | |
チャレンジスポーツ教室塾(ビーチボール) | |
BUNKYO RUGBY DAY 2023 | |
FIBA バスケットボールワールドカップ2023 パブリックビューイング | |
区民バドミントン大会 | |
文京で!探して・創って・演じる!区民参加演劇 参加者募集 | |
文京区俳句大会 特選作品発表 | |
ひきこもりアウトリーチサポーター養成研修 | |
第61回 文京区観光写真コンクール作品募集 | |
魚沼やまびこ荘 秋の大収穫祭 魚沼コシヒカリ稲刈り体験 |
|
交流館の教室 | |
8月の番組表 | |
8月 地域子育てステーション |
|
6・7面 |
講座・教室、催し物、お知らせ、相談、傍聴、職員採用、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
5面「8月の番組表」内「12時20分」の「Cheer Up!!みんなでつくる文京みやげ」の放送日に誤りがありました。
(変更前)14~21日、28〜31日
(変更後)14~20日、28〜31日
訂正してお詫びします。
1面 | 生誕120年森鴎外記念館コレクション展 |
---|---|
2面 |
新エネルギー・省エネルギー設備設置費 助成第2期受付開始 |
70~74歳の国民健康保険被保険者証をお持ちの方へ 新しい高齢受給者証を送ります |
|
後期高齢者医療保険料額決定通知書兼納入通知書を送付します | |
文の京 区民平和のつどい | |
政治家の寄附禁止(夏季) | |
後期高齢者医療被保険者証(保険証)をお持ちの方へ | |
3面 | 明るい選挙啓発ポスター作品募集 |
4年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況 | |
経営相談支援補助金 | |
委員公募都市計画審議会 | |
発熱・のどの痛み・倦怠感などの症状があるときは | |
マンション管理計画認定制度を開始しました | |
Oosトーク 地域がつながるイベントの魅力を語る | |
文京ecoカレッジ 環境ライフ講座(全7回) | |
4・5面 | スポーツ |
親子ボウリング教室 | |
障害のある方向けおでかけスポーツ(8月) | |
元気ニコニコ体操(8月コース) | |
小学生水泳教室(スポーツセンター9月コース) | |
区民テニス大会 | |
第38回文京朝顔・ほおずき市 | |
佐渡裕×シエナ | |
入場無料 図書館 | |
第九中学校避難所総合訓練 | |
第284回シビックコンサート声楽コンサート | |
沖縄県うるま市シティプロモーション 現代版組踊「肝高の阿麻和利」東京公演 無料観覧案内 |
|
親子いっしょに!工作教室 | |
ジュニア写真教室 | |
響きの森クラシック・シリーズVol.78 | |
小・中学生のための歴史教室 ブンタを探せ!歴史館クイズラリー |
|
8月5日㈯ 区民無料観覧日 | |
体験型 防災アトラクションⓇ 防災王2023 水害対策編(オンライン開催) |
|
魚沼湖上手漕ぎボート体験とコケテラリウム体験 | |
第18回文の京カレッジコンサート | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、相談、傍聴、職員採用 |
8面 | 子育て、健康 |
1面 |
2050年「ゼロカーボンシティ」を目指して ~エネルギーをかしこく使って豊かに生きる脱炭素のまち 文京~ |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
5年度住民税非課税世帯等に対する家計支援臨時給付金 | |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 | |
副区長が選任されました | |
自転車用ヘルメット購入補助事業 | |
Bーぐる「千駄木・駒込ルート」一部迂回運行します | |
意見募集(パブリックコメント) | |
3面 | 7月は熱中症予防強化月間 |
ひとり親家庭等の手当受給資格者及び医療証をお持ちの方へ | |
介護保険料納入通知書を送付します | |
国民健康保険加入者の方へ 国民健康保険料の決定通知書等を送付します |
|
受験生チャレンジ支援 | |
学習塾授業料等助成事業 | |
4・5面 | スポーツ |
スクール・モバイルミュージアム 遭遇展 ギャラリートーク3 ブタとイノシシはどう違うのか~人が動物に与えた変化~ |
|
わが家の省エネチャレンジ!参加者募集 | |
ぶんきょう歌壇・俳壇 | |
ジュニアローラースポーツ教室 | |
2023読売巨人軍×文京区スペシャルイベント | |
第22回文の京第22回 景観賞候補募集 | |
文京パチり みんなのまちを“パチり”ととろう! |
|
文京eco カレッジ親子環境教室 お天気教室 大雨!そのとき、どうする? |
|
入場無料 図書館 | |
アートウォール・シビック がむしゃら展 |
|
「来て見て体験」文京の伝統工芸イベント | |
中小企業の若手社員の育成を支援「若手社員レベルアップ講座」 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 7月のテーマは「まちなかでの暑さ対策をしよう」 |
|
7月の番組表 | |
7月地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、図書館、傍聴、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 子育て、健康 |
8面「介護者教室(オンライン同時開催)」内「二次元コード」に誤りがありました。
新しいものに差替えております。訂正してお詫びします。
1面 |
ポジティブシニア 応援プロジェクト(心・技・体) |
---|---|
2面 |
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック |
社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ |
|
文京区技能名匠者推薦募集 | |
動物との共生を考える展示会 飼い主のいない猫 ~地域とまちづくり~ |
|
マイナンバーカード出張申請サポート会 | |
交流自治体産の食材を活用した 区内飲食店等に補助を行います |
|
5月26日の区議会招集議会で 新正副議長、監査委員決まる |
|
3面 |
お知らせします 区の財政状況 -みなさまの税を有効に活用しています- |
4・5面 | スポーツ |
夏休み子どもアカデミア講座 | |
セカンドステージサポートゼミ(全10回) | |
第1回スタンダードサポーター認定研修 | |
ぶんきょう子ども野菜塾(オンライン開催) ~野菜を知って、子ども野菜大使になろう!~ |
|
親子エコ・クッキング教室 | |
6月は環境月間 ~みんなで取り組もう!地球温暖化対策~ |
|
文の京・ドイツ文化講座 ~ドイツの世界遺産~ |
|
鴎外忌記念展示『鴎外の「遺言書」原資料』 | |
やさしい日本語で留学生と交流会 | |
I don’t know(能)…No(能) problem! ~みんなで親しむ能(Noh)プロジェクト~ |
|
長岡花火観覧 | |
「川遊びとEボート湖上体験」 家族で楽しむ魚沼の夏 |
|
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、図書館、傍聴、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 水害・土砂災害に備えましょう!! |
---|---|
2面 |
各種無料相談 |
発行日に通知!いつでもどこでもスマホで読める 「区報ぶんきょう」をカタログポケットで配信中! |
|
区議会6月定例議会 | |
未就園児の定期的な預かり事業 | |
耐震化促進事業 | |
区ホームページへのバナー広告掲載者募集 | |
委員公募文京区男女平等参画推進会議 | |
空家等対策関係事業 | |
第1回文京区地域福祉推進協議会 | |
3面 | 幼児保育課から補助金のお知らせ |
毎月7日は文京版クールアース・デー 6月のテーマは「省エネラベルの紹介」 | |
4・5面 | 第39回文京あじさいまつり |
あじさいまつりガイドツアー | |
区民と歯科医師会のつどい | |
盛岡市友好都市提携5周年記念 「啄木学級 文の京講座」 |
|
入場無料図書館 | |
文京シビックに“鼓童”がやってくる! ぶんきょう交流公演 |
|
ボランティア保険加入受付 | |
シルバーピア(高齢者集合住宅) 空き家入居登録者募集 ~ポイント方式~ |
|
文京お届け講座 | |
6月の番組表 | |
6月地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、官公庁など、職員採用 |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 区長・区議会議員が決まりました |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルス感染症情報 |
太陽光パネル・蓄電池共同購入参加者募集中 |
|
第1回文京区地域福祉推進協議会保健部会 | |
人権の日特設相談(無料相談) | |
あなたの地域の相談相手!民生委員・児童委員 ~5月12日は民生委員・児童委員の日~ |
|
3面 | 委員公募「文ふみの京みやこ」安全・安心まちづくり協議会 |
トルコ大地震救援金 | |
5月は消費者月間 デジタルで快適、消費生活術~デジタル社会の進展と消費者のくらし~ |
|
B-ぐる「本郷・湯島ルート」一部迂回運行します | |
脱プラスチック製容器等購入費補助事業 | |
クレジットカード決済で施設使用料の支払いができるようになります | |
文京共創フィールドプロジェクト(Bビータス+)提案企業等 募集 | |
家庭用生ごみ処理機等購入費補助事業 | |
自転車損害賠償責任保険の加入はお済みですか? | |
4・5面 | スポーツ |
区民ラジオ体操祭 | |
東京ユナイテッド FC 2023年度シーズン観戦のお知らせ |
|
世界人権宣言採択75 周年 見て・聞いて・知る「世界の難民」 |
|
区民陸上競技大会 | |
入場無料図書館 | |
高齢者スマートフォン教室 | |
魚沼でアートと温泉を体感! 大湯アートフェス「FLOU」(フロー) |
|
第1回文京SOGIにじいろサロン(オンライン開催) | |
第282 回シビックコンサート 東邦中学・高等学校スクールコンサート |
|
ぶんきょう民謡大会 | |
フレッシュ名曲コンサート 響きの森クラシック・シリーズVol.77 |
|
教育センター | |
第18回文ふみの京みやこカレッジコンサート 出演団体等募集 |
|
ぶんぶんまるしぇ(障害者等の手作り作品代理販売) | |
文ふみの京みやこハートフル工房(障害者施設商品販売会) | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、相談、官公庁など |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 文の京フレイル予防プロジェクト |
---|---|
2面 |
5年度新型コロナウイルスワクチン接種について |
中小企業向け融資あっせん制度 | |
マンションの適正な管理を支援します | |
IoT高齢者みまもROOM事業 | |
委員公募 文京区情報公開制度及び個人情報保護制度運営審議会 |
|
緑ある生活空間の創造のために | |
3面 | 介護施設就業体験セミナー(有償インターン募集) |
春の文京区交通安全運動 | |
ご存じですか?「子ども110番」 |
|
児童手当・児童育成手当の新規認定請求を | |
5年度特別区民税・都民税の証明書を発行します | |
マイナンバーカード一部手続き休止 | |
崖等整備資金助成事業 | |
4・5面 |
アートウォール・シビック オムライスの堆積展 |
文京ecoカレッジ 教えて!!エコ先生の特別授業~ごみ・リサイクル出張講座~ |
|
文京ecoカレッジ 生ごみ減量塾(春季) ~エコの花、腐葉土作って咲かせよう!~ |
|
文京区でWA!! 俳句で詠みたい文京区~観光俳句募集~ | |
アライグマ・ハクビシン 防除事業の実施 | |
食べ残し対策に取り組む「ぶんきょう食べきり協力店」募集 | |
3Rに取り組む「リサイクル推進協力店」新規登録店募集 | |
入場無料図書館 | |
区民参加オペラCチッタディーノITTADINO歌劇団 第22期生公演 合唱団員募集 |
|
小倉百人一首競技かるた 名人vsクイーンドリームマッチ ライブ配信 |
|
第1回「文ふみの京みやこガイドツアー」ぶんきょうの坂道を歩く4 ~本郷台地(健脚向き)~ |
|
教育センター | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 5月のテーマは「グリーンカーテンを作ろう」 |
|
5年度 文京区国内交流・連携事業補助金申請の募集 | |
5月の番組表 |
|
5月地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、スポーツ、お知らせ、傍聴など |
8面 | 健康・子育て |
訂正してお詫びします。
1面 | 森鴎外記念館 特別展 鴎外の食 |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
区議会2月定例議会終わる | |
新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成 | |
第241回東京都都市計画審議会 | |
文京すまいるプロジェクト~高齢者・障害者・ひとり親の方のための賃貸住宅の募集~ | |
3面 | 児童扶養手当~ひとり親家庭等の方へ~ |
第1回文京区住宅政策審議会 | |
5年度国民健康保険料の料率が決定しました | |
がんばるお店応援キャンペーン第3弾 | |
委員公募 | |
4・5面 | スポーツ |
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック | |
子育て支援講座「育児スキルトレーニング」(全7回) | |
第1回ぶんきょう歌壇・俳壇 作品募集 | |
チャットボットによる「ごみ分別案内サービス」をご利用ください | |
カラスの巣を撤去します | |
第281回シビックコンサートピアノ・ソロ コンサート | |
シビックシネマサロン シビックアニメまつり こどもの日記念・まるごとアニメ特集 |
|
留学生の方へ文京区観光情報発信リポーター募集 | |
各種相談をご利用ください | |
初夏の自然散策会 | |
響きの森きっずプログラム 東京フィル・親子で楽しむ“はじめてのオーケストラ” |
|
図書館 | |
文京区指定有形文化財 新規指定 | |
魚沼郷土料理と笹団子つくり 山菜わらび採り体験 |
|
6・7面 | 講座・教室、お知らせ、職員採用など |
8面 | 健康・子育て |
(注)どのPC環境でもご覧いただけるよう「鴎外」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 文京区議会議員選挙・文京区長選挙 |
---|---|
2面 |
5年度新型コロナウイルスワクチン接種について |
5年度シニア世代スマホデビュー応援補助金 | |
心身障害者等福祉手当(区手当)・ 精神障害者福祉手当(区制度)の申請を忘れずに |
|
心身障害者医療費助成〇障の申請を忘れずに | |
3面 | 区政功労者表彰 |
中村勘九郎氏・中村七之助氏 文京シビックホール名誉館長就任 |
|
委員公募 文京アカデミー推進協議会 | |
経済課からのお知らせ | |
4・5面 | スポーツ |
区民参加オペラCITTADINO歌劇団 第22期生公演 キャスト募集 |
|
魚沼米つくりスタートどろんこ体験 コシヒカリの田植えを楽しもう |
|
魚沼コシヒカリ田植え体験 | |
第52回 文京つつじまつり | |
ぶんきょう民謡大会出演者募集 | |
鴎外講座 基礎編「鴎外を読む、その人生に沿いながら…」 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 4月のテーマは「台所のエコ」 |
|
4月から区の個人情報保護制度の運用が変わります | |
4月の番組表 | |
4月 地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、図書館、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・子育て |
(注)どのPC環境でもご覧いただけるよう「鴎外」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 成澤区長、所信を表明 |
---|---|
2面 |
第5回文京区地域包括ケア推進委員会 |
第8期第5回文京区リサイクル清掃審議会 | |
引っ越しの手続きで戸籍住民課へ来られる方へ | |
4月分(8月支給分)から特別児童扶養手当が改訂されます | |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
|
3面 | 5年度文京区予算案の概要 |
4・5面 | 4月からのベビーシッター事業のご案内 |
5年度シニアのためのフィットネス教室 | |
眠っているランドセル、ありませんか? | |
シビックシネマサロン | |
「フレイルチェック」しませんか? | |
Cheer Up!! みんなでつくる文京みやげ 「花咲菓石けん~文京花の五大まつり~」3月から販売開始 |
|
小倉百人一首競技かるた 名人vsクイーンドリームマッチ観覧者募集 |
|
魚沼残雪スノーシュートレッキング |
|
まち並みウォッチング 「坂」と「緑」と「史跡」をつなぐ!文ふみの京みやこの景観まち歩き |
|
文京観桜会 |
|
「来て見て体験」文京の伝統工芸イベント | |
都電写真展 | |
4月1日㈯大塚地域活動センター移転リニューアルオープン | |
第4回ぶんきょう歌壇・俳壇 特選作品発表 | |
6・7面 | 講座・教室、スポーツ、お知らせ、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 第16回文京区国際交流フェスタwith国内交流 |
---|---|
2・3面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
第2回文京区地域保健推進協議会 | |
第2回文京区地球温暖化対策地域推進協議会 | |
3〜4月 戸籍住民課窓口のご案内 | |
4・5面 | スポーツ |
STOP!ATMでの携帯電話 | |
高額医療・高額介護合算療養費の申請 | |
一時保育所をご利用ください | |
ぶんきょう野菜塾2023 ~季節の野菜を知って、野菜大使になろう!~ |
|
銭湯へ行こう | |
響きの森クラシック・シリーズVol.76 | |
第3回「文の京」ガイドツアー 〜播磨坂から桜を追いかけて〜 |
|
3月8日は国際女性デー | |
高齢者・障害者・ひとり親世帯の方へ 入居支援をご利用ください |
|
3月の番組表 | |
3月 地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・子育て |
1面 | 文京区の情報を知ろう |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス | |
「エシカル消費文京!動画コンテスト」受賞作品決定 | |
3月5日㈰開催 東京マラソン2023に伴う交通規制のお知らせ | |
区民交通傷害保険募集 | |
3面 |
若者が悪質商法の被害に遭っています |
区ホームページへのバナー広告掲載者募集 | |
図書館 | |
おでかけ見守りシール | |
文京区名誉区民 小木貞孝氏 逝去 | |
幼児保育課への各種申請 |
|
「子ども110番」協力者の皆さんへ | |
1月下旬に医療費通知書を送付します | |
4・5面 | 第21回文の京景観賞決定 |
スポーツ |
|
4年度文京区中学生俳句大会特選作品発表 |
|
みんなの名所ものがたり2022 エピソード活用編 | |
牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」(全幕) | |
BUNKYO SIENA POPS 2023 わが青春のポピュラーミュージック!〈Part.5〉 |
|
チャットボットによる 「ごみ分別案内サービス」利用者アンケート |
|
盛岡文士劇東京公演 ~文京区・盛岡市友好都市提携5周年記念公演~ |
|
4年度介護予防展 |
|
教育センター | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、職員採用など |
8面 | 健康・子育て |
1面 |
ふるさと歴史館 4年度収蔵品展 杉田直樹と仲間たち |
---|---|
2面 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
ステージ・エコ イン ギャラリーシビック | |
区議会 2月定例議会 | |
2月1日㈬から 区民交通傷害保険加入受付 | |
図書館 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 2月のテーマは「家庭・事業所における省エネ」 |
|
3面 |
文京区議会議員・区長選挙 啓発標語(キャッチコピー) 募集 |
明るい選挙啓発ポスターコンクール審査結果 | |
意見募集(パブリックコメント) | |
マイナンバーカード出張申請サポート会 | |
企業市民栄誉賞 表彰 | |
低所得の子育て世帯に対する 子育て世帯生活支援特別給付金(児童1人5万円) |
|
「子ども110番」協力者の皆さんへ | |
1月下旬に医療費通知書を送付します | |
4・5面 | スポーツ |
第20回全国藩校サミット文京大会記念事業 将軍・殿様サミット2023 |
|
第16回文京区国際交流フェスタ with 国内交流 ステージパフォーマンス 観覧者募集 |
|
盛岡さんさ踊り体験ワークショップ | |
教育センター | |
第66回文京梅まつり | |
森鴎外記念館 コレクション展 鴎外の『水沫集』~第一作品集に込めた詩想~ |
|
Cheer Up!!みんなでつくる文京みやげ 「花咲菓石けん~文京花の五大まつり~」完成お披露目会 |
|
雪国魚沼大人のスノーシュー体験・地元の雪まつり見学と酒蔵見学 魚沼雪遊び体験 |
|
2月の番組表 | |
2月地域子育てステーション | |
6・7面 | 講座・教室、催し物、お知らせ、相談、職員採用など |
8面 | 健康・子育て |
(注)どのPC環境でもご覧いただけるよう「鴎外」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 区長挨拶 |
---|---|
1~3面 |
新春対談 ゲスト 中村勘九郎さん 中村七之助さん |
4面 |
令和4年を振り返る 文京区の主なできごと |
成人の日記念はたちのつどい | |
「はたちの献血」にご協力ください |
(注)新春対談は、1月1日(祝・日曜日)~3日(火曜日)午前9時10分・午後0時10分・午後6時10分・午後9時10分からの文京区民チャンネルで放映します。
(注)1月は、1日号と25日号の発行になります(10日号の発行はありません)。
企画政策部広報戦略課広報担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側
電話番号:
03-5803-1128
ファクス番号:03-5803-1331