ホーム > よくある質問から探す > 育児・子育て > よくある質問(出産・育児・子育て)
更新日:2024年6月19日
ページID:7169
ここから本文です。
子どもを一時的に預ける施設や制度はありますか
一時保育の専用施設(キッズルーム)でお預かりする事業と、区立認可保育園で一時的にお預かりする緊急・リフレッシュ一時保育事業を行っています。ご利用にあたっては、事前登録等が必要になります。また、ベビーシッターサービスの利用を支援する事業も行っています。
土・日曜、祝日などでも子どもを預かってくれる保育施設はありませんか
区内の認可保育所及び認証保育所では、平日・土曜にお預かりしています。民間の保育施設については、文京区子育てガイドをご覧いただき、直接保育施設にお問い合わせください。
また、一時保育専用施設であるキッズルームにおいても、土・日曜、祝日の一時預かりを行っています。(施設毎に開室日・時間が異なります。)
子どもが病気の時に、一時的に預ける施設はありますか
病中又は病気回復期のお子さんを、医療機関でお預かりする病児・病後児保育事業を行っています。
また、ベビーシッターの派遣等による病児・病後児保育を利用したときに、保育料の一部を助成するベビーシッター利用料助成制度を行っています。
子育て支援課子ども施策推進担当
電話番号:03-5803-1288
[コールセンター(受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)]
入院するため、昼間子どもを預かってもらいたいのですが
保護者の傷病・出産・看護(家族の入院)等により、緊急に保育が必要な場合には、緊急一時保育の制度があります。
また、保護者の入院期間中において、夜間の時間帯又は宿泊を伴う一時的な預かりを行う、子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ事業)があります。
延長保育には別に保育料がかかるのですか
区立保育園における月極め延長保育料は月額保育料の約1割(延長保育料は幼児教育・保育の無償化、第2子以降減免の対象外です。)、延長保育スポットや保育短時間認定スポットの延長保育料は1日400円です。
私立保育園の延長保育料は、各園で異なります。
※詳しくは、保育料についてのページをご覧ください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
保育園に入園させたいのですが
文京区在住の方のお申し込みは、幼児保育課入園相談係の窓口です。
保育が必要な事情や家庭状況を伺います。
※ 詳細は保育園を申込される方のページからご覧いただける「ぶんきょう保育パンフレット」をご覧ください。
※ 文京区外にお住まいの方で文京区の保育園をご希望の方につきましては、下記へお問い合わせください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
保育園の入園申込みは電子申請でもできますか
電子申請でも申込可能です。ただし、申込期限を過ぎると受付できませんので、お気をつけください。
申込方法、申込期間等は認可保育所等トップページをご覧ください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
保育園の保育料の減免はありますか
ご家庭の状況等により、申請に基づき保育料が減額・免除される場合があります。
詳細は、保育料減額申請のページをご覧ください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
保育園の保育料はいくらですか
保育料は、児童のクラス年齢と世帯の住民税額(区民税所得割額)をもとに決定します。
詳細は保育料についてのページをご覧ください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
保育園は何時まで子どもを預かってくれますか
保育園の開園時間は、午前7時15分~午後6時15分の11時間です。保育時間については、保護者の保育できない状況に応じて開園時間の範囲内で決定します。月120時間未満の就労・求職・疾病・障害要件の方、また育児休業中の方(自営業等で自主的なお休みの方含む)の保育時間は、区立保育園の場合、原則午前9時から午後4時30分までの間で、クラス別保育が行われる時間となります。なお、私立保育園については、園により異なりますので、直接ご確認ください。
また、午後6時15分以降も保育を必要とするお子さんについては、延長保育を実施しています。区立保育園の延長保育の申込み等については、保育園を申込される方のページからご覧いただける「ぶんきょう保育パンフレット」をご覧ください。なお、私立保育園については、園により異なりますので、直接ご確認ください。
幼児保育課入園相談係
電話番号:03-5803-1190
認証保育所の保育料補助制度は、他区の認証保育所を利用した場合でも対象となりますか
文京区外の認証保育所であっても対象となります。
幼児保育課施設給付・私立幼稚園係
電話番号:03-5803-1823
認可外保育施設の保育料補助制度は、他区の認可外保育施設を利用した場合でも対象となりますか
補助制度の対象となる認可外保育施設であれば、文京区外の認可外保育施設であっても対象となります。
幼児保育課施設給付・私立幼稚園係
電話番号:03-5803-1823
認証保育所の保育料補助制度について知りたいのですが
東京都認証保育所のページをご覧ください。
幼児保育課施設給付・私立幼稚園係
電話番号:03-5803-1823
認可外保育施設の保育料補助制度について知りたいのですが
認可外保育施設のページをご覧ください。
幼児保育課施設給付・私立幼稚園係
電話番号:03-5803-1823
子どもの手当や助成について知りたいのですが
子どものための助成や手当には、助成、手当などのページをご覧ください。
子育て支援課児童給付係
電話番号:03-5803-1288
[コールセンター(受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)]
子どもの医療費に関する助成はありませんか
各種の医療費助成制度があります。医療費助成のページをご覧ください。
子育て支援課児童給付係
電話番号:03-5803-1288
[コールセンター(受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)]
学校が終わった後、子どもを預かってくれる場所はありますか
小学1~3年生までの児童を対象に、育成室(学童保育)が利用できます。その他の児童は児童館で遊べます。
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
育成室や児童館の利用申込はどこでできますか
お近くの育成室または児童館でお申し込みができます。
育成室、児童館のページをご覧ください。
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
育成室(学童保育)利用料の減免や補助はありますか
所得等に応じて、減額または免除の制度があります。
詳しくは各育成室または児童青少年課へお問い合わせください。
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
育成室(学童保育)の利用料はいくらですか
月10,000円の利用料がかかります。
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
児童館は何時から何時まで開いていますか
午前10時~午後6時(土曜は午後5時)までです(正午~午後1時は昼休み)。
定休日は日曜、祝日、年末年始です。
詳細は児童館ページをご覧ください。
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188