ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年3月) > 官民協働で運営する複合施設4月1日に「元町ウェルネスパーク」がオープンします!
更新日:2025年3月25日
ページID:10899
ここから本文です。
開設:令和7年4月1日(火曜日)/開所式・内覧会:令和7年3月27日(木曜日)
元町ウェルネスパーク(文京区本郷1-1-19)
文京区/学校法人順天堂
旧元町小学校と元町公園の一体的活用事業として、旧元町小学校跡地に区と学校法人順天堂が協働で運営する複合施設「元町ウェルネスパーク」を開設します。
開設に当たっては、民間活力を活用するとともに、地域の方々のご意見を伺いながら、長期にわたり検討を進めてきました。
旧元町小学校の歴史性を継承しながら、区と複数の民間事業者との連携により、幅広い事業を行い、様々な世代が集える場となるように、地域の新たな拠点として運営していきます。
公共施設 | 民間機能 | |
---|---|---|
4階 | 屋上 | |
3階 |
歴史展示室 |
WORK&NAPもとまち(コワーキングスペース) |
地域交流スペース |
||
2階 |
順天堂病児・病後児ルーム「みつばち」 |
WORK&NAPもとまち(コワーキングスペース) |
元町育成室 |
||
1階 |
医療的ケア児支援ルームひまわり |
by you 文京食堂(カフェ・レストラン) |
公共施設 | 民間機能 | |
---|---|---|
4階 | SOLTILO GSA International School 独自のスポーツプログラムやグローバル人材育成カリキュラムを融合した、新しいスタイルのインターナショナルスクール |
|
3階 | motomachi GAUDI 企業・医療機器事業者・医療従事者・区民が協働して新たな医療開発の種を創出するイノベーションスペース |
|
AIインキュベーションファーム 人工知能(AI)を活用し地域課題解決や健康増進活動を通じて地域に貢献 |
||
2階 | 認定こども園元町幼稚園 学校教育法に基づく幼稚園に保育機能を備えた教育・保育施設 |
AIインキュベーションファーム |
1階 | 元町多目的室 区内在住・在勤・在学者が利用できる貸室 |
東京都難病相談・支援センター |
認定こども園元町幼稚園 | ||
B1階 | スポートロジーセンター | |
B2階 | スポートロジーセンター 「健康寿命の延伸」を目指し、認知機能や運動機能などを研究している予防医学の拠点施設 |
|
順天堂スポーツホール(体育館) 年齢・性別を問わず、気軽に参加できるスポーツプログラム等を実施 |
(注)詳細は、「元町ウェルネスパーク」をご覧ください。
旧元町小学校は、昭和2(1927)年に関東大震災の帝都復興事業における復興小学校として、復興公園である元町公園とともに建設整備されました。その後、旧元町小学校は平成10年に閉校となっていますが、区では、その歴史性に配慮しながら、長期的な有効活用を図るため、民間活力を活用するとともに、地域の方々のご意見を伺いながら、長期にわたり検討を進めてきました。
(注)写真は施設外観の様子
企画政策部広報戦略課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側
電話番号:
03-5803-1128
ファクス番号:03-5803-1331