ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年3月) > 「文京区×『ちはやふる』の世界展」を開催します【事前PR】

更新日:2025年3月7日

ページID:10822

ここから本文です。

「文京区×『ちはやふる』の世界展」を開催します【事前PR】

いつ

令和7年3月11日(火曜日)から16日(日曜日)まで

午前10時から午後6時まで(最終日は午後4時まで)

どこで

文京シビックセンタ―1階ギャラリーシビック(文京区春日1-16-21)

だれが

主催:文京区

協力:株式会社講談社、一般社団法人全日本かるた協会

内容

競技かるたを題材とした人気漫画『ちはやふる』(「BE・LOVE」/講談社刊)と、かるたの街である文京区がコラボした企画展を開催します。

『ちはやふる』の複製原画約80点の展示に加え、区のかるた事業を紹介するパネル等の展示や、かるた体験イベントを実施します。

かるたの街文京

明治時代に、今の東京大学の学生が、緑倶楽部と弥生倶楽部というかるた競技の会を初めて作ったという記録があることから、文京区は「競技かるた発祥の地」とされています。現在では、文京区大塚に一般社団法人全日本かるた協会(以下、「全日本かるた協会」という。)の本部や、数多くの大会が開催されるかるた記念大塚会館が所在するなど、文京区は競技かるたとゆかりの深い「かるたの街」です。

文京区では、「かるた」を地域の文化資源と位置づけ、さまざまなかるた関連事業を行っており、令和4年5月22日には、全国の自治体で初めて、全日本かるた協会と相互協力協定を締結し、かるたの普及・振興並びに「かるたの街文京」の発信のため、より一層連携を強めています。

「文京区×『ちはやふる』の世界展」

『ちはやふる』の世界

  • 『ちはやふる』に登場するキャラクターやストーリーを紹介するパネルと複製原画の展示
  • 投票企画結果の展示

(注)昨年11月に区ホームページ及びSNS上で実施した投票企画の結果に基づいた複製原画の展示

  • 新連載『ちはやふるplusきみがため』を紹介するパネルと複製原画の展示

文京区のかるた関連展示

  • 文京区のかるた事業を紹介するパネルの展示
  • 区や全日本かるた協会所蔵のかるた関連美術品の展示
  • かるた謎解き(謎解きパネルを展示。正解者には景品の配付あり)

かるた体験イベント(注)会期中の土日のみ開催

  1. かるた体験教室
    全日本かるた協会の講師による、初心者向けの競技かるた教室を開催
  2. デモンストレーション
    現役競技かるた選手による、本番さながらの競技かるたのデモンストレーションを実施

詳細は「文京区×『ちはやふる』の世界展」をご覧ください。

ちはやふる

かるた

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。