ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > 観光に関する計画・事業等 > フィルムコミッション事業(区内ロケーション撮影の支援) > 炭団坂(たどんざか)
更新日:2018年5月9日
ページID:3922
ここから本文です。
文京区本郷4丁目32番(坂上は同10番)と35番の間を、南南東へ上る石段の坂[周辺の地図]
菊坂方面の古い街並みから、春日通り方面に向かって本郷の台地を上る急な階段です。
比較的幅が広く、整備された綺麗な道です。坂の途中に平坦な部分が3か所ほどあり、アクセントになっています。
坂を上りきると、春日通りまで一直線に道が伸びています。並びには真砂中央図書館や文京ふるさと歴史館といった区施設のほか、歴史を感じさせる諸井恒平(秩父セメント創業者)邸などがあり、歴史と文化の薫り漂う通りとなっています。
やや急な階段で、中央には手すりがあります。途中、平坦になった部分に小さな花壇が設けられています。
比較的幅の広い階段に整備されています。坂を降りると、菊坂界隈の古い街並みが広がります。
坂の上では、文京ふるさと歴史館(左の写真)や、明治末期の建築である諸井邸などの建物が存在感を放っています。
アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1174
ファクス番号:03-5803-1369