ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > 外国人との交流支援のための研修会Part1
更新日:2024年8月26日
ページID:9467
ここから本文です。
学校に、地域活動に、広がる多様性。
子どもを取り巻く環境を切り口に
知って・感じて・行動する、多文化共生のはじめの一歩
本場のカレーやナンが気軽に食べられる、コンビニのレジにはカタカナの名札をつけた店員さんがいる、いつのまにかこんな生活が当たり前になりました。その背後には多様な文化が息づき、共生の可能性が広がっています。
誰もがしなやかに暮らせる地域社会を共に描いていくために、外国ルーツの子どもたちへの理解と支援について考えてみませんか。
一歩を踏み出して、共に学び豊かな地域のつながりを育んでいきましょう。
令和6年9月2日(月曜日)午後6時30分~8時30分
アカデミー文京 地下1階 学習室
栗林 知絵子氏(くりばやし ちえこ)
認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長
2004年より池袋本町プレーパークの運営に携わり地域活動を始める。
自他共に認める 「おせっかいおばさん」である。
地域の子どもを地域で見守り育てるために、プレーパーク、無料学習支援、子ども食堂など、子どもの居場所を介し、子どもと家庭を伴走的に支援している。
区内在住・在勤・在学者(中学生以上)・区内でボランティア活動している方
50名(先着順)
無料
1.外国ルーツの子供たちの現状
2.地域活動例の紹介
3.私たちのできることについてのディスカッション
※本講座は日本語で実施します。
ぶんきょう多文化ねっと
右記申込フォームをアクセスして、必要事項を入力してください。
https://forms.gle/HMose2jawXgDJiYK7
受付を終了しました。
令和6年8月25日(日曜日)
【その他】
アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1310
ファクス番号:03-5803-1369