ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化事業 > 令和6年度「文京区×『ちはやふる』の世界展」

更新日:2025年3月5日

ページID:10110

ここから本文です。

令和6年度「文京区×『ちはやふる』の世界展」

チラシ表面

競技かるたを題材とした大人気漫画『ちはやふる』(2007年~2022年「BE・LOVE」/講談社刊)と、かるたの街である文京区がコラボした企画展を開催します。美麗なイラストに彩られた『ちはやふる』の世界に浸りながら、文京区の文化資源である「かるた」の関連展示をお楽しみください。

チラシ(PDF:1,919KB)

概要

  • 日時:令和7年3月11日(火曜日)から3月16日(日曜日) 午前10時から午後6時(最終日は午後4時まで)
  • 会場:文京シビックセンター展示室1 ギャラリーシビック(文京区春日1-16-21)
  • 対象:どなたでも
  • 入場料:無料
  • 主催:文京区
  • 協力:株式会社講談社、(一社)全日本かるた協会

展示内容

『ちはやふる』の世界
  • 『ちはやふる』作者の末次由紀先生による直筆サイン色紙
  • 『ちはやふる』に登場するキャラクターやストーリーを紹介するパネルと複製原画を展示
  • 投票キャンペーンで得票率が最も多かった感動シーンの複製原画を展示
  • 新連載『ちはやふる plus きみがため』を紹介する複製原画を展示
競技かるた関連展示
  • 文京区で実施しているかるた事業紹介パネル展示
  • 競技かるたの歴史やルールを紹介するパネル展示
  • かるた関連美術品の展示
  • かるた謎解き(正解者にはみちざね公コースターをプレゼント!)

体験イベント(会期中の土日限定で開催します)

競技かるた体験教室

初心者大歓迎!全日本かるた協会の講師が、札の取り方やコツを優しく教えます。(先着順)

【実施スケジュール】

  • 3月15日(土曜日):①午前10時~/②午後1時~/③午後3時~(各回1人20分程度)
  • 3月16日(日曜日):①午前10時~/②午後2時~(各回1人20分程度)
デモンストレーション

『ちはやふる』さながらのデモンストレーションをお楽しみください!

【実施スケジュール】

  • 3月15日(土曜日):①午前11時~/②午後2時~/③午後4時~(各回20分程度)
  • 3月16日(日曜日):①午前11時~/②午後3時~(各回20分程度)

※体験、デモンストレーション共に事前申し込みは受けておりません。当日直接会場へお越しください。

※体験が混雑した場合、お待ちいただく場合がございます。

 

漫画『ちはやふる』みんなの一番感動した試合シーン投票キャンペーン

キャンペーン用ページ

キャンペーン概要

競技かるたを題材とした人気漫画『ちはやふる』で描かれた3つの試合シーンの中から、一番感動したシーンに投票するキャンペーンを行います。得票数が最も多かったシーンは、令和7年3月開催の「文京区×ちはやふるの世界展」において、複製原画として展示されます!たくさんの投票をお待ちしております。

 

【投票フォーム】

投票はこちらから(外部リンク)

【投票期間】

11月15日(金曜日)~30日(土曜日)

ちはやふるとは

『ちはやふる』は競技かるたを題材とした末次由紀さんの少女漫画作品で、2007年から2022年まで、「BE・LOVE」/講談社刊で連載されました。

 

下記の3つの試合から1つを選んでください
①瑞沢かるた部全国大会(団体戦)優勝
②名人位挑戦者決定戦(新vs太一)
③クイーン位決定戦(千早vs若宮クイーン)

①瑞沢かるた部全国大会(団体戦)優勝(全国高等学校かるた選手権大会)

瑞沢かるた部発足から2年、2回目の出場となった全国高等学校選手権大会。新入部員も加わり、1年前より成長して挑んだ本大会は、千早や太一の活躍だけでなく、机くんのサポートやかなちゃんの活躍など、団体戦ならではの見どころ満載の試合です!

団体戦

②名人位挑戦者決定戦(新vs太一)

東西の予選を勝ち抜き、名人への挑戦権をかけた一戦で新と太一の対戦が実現しました。なんでもできた太一とかるたしかできなかった新。最高の舞台で、それぞれの思いをぶつけあい熱戦を繰りひろげた感動の三番勝負です!

名人戦

③クイーン位決定戦(千早vs若宮クイーン)

競技かるたで世界一を目指してきた千早にとって、ようやく手にしたクイーンへの挑戦権。相手は同じ年で、これまで圧倒的な強さを見せてきた若宮詩暢(しのぶ)。かるたへの思いは違いはあれど、ともに切磋琢磨してきた二人の一戦は、どんなに小さな音でも雑音に聞こえるほど緊迫した展開に。『ちはやふる』のクライマックスを飾る大一番です!

クイーン戦

 

【投票フォーム】

投票はこちらから(外部リンク)

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課文化事業係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?