ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化事業 > 日本舞踊のつどい
更新日:2025年3月3日
ページID:4070
ここから本文です。
区内の伝統文化の普及・啓発を目的として、昭和33年より開催している事業です。
区内の日本舞踊愛好者を中心に出演者を公募し、発表会を行います。
令和7年1月26日(日曜日)、「文京区日本舞踊のつどい」が文京シビックホール小ホールで開催されました。
小さなお子様から、指導者の先生方までさまざまな踊りが披露されました。踊りはもちろんのこと、衣裳や小道具なども素敵で、どの演目も会場の皆さまを魅了していました。
今年は65回の節目を迎えるため、新年をことほぎ「さくらさくら」を会場の皆様で一緒に踊るプログラムもありました。先生方が丁寧に踊り方を教えてくださる中、最後は華やかに扇が舞い会場に集う皆さまが一体となって心躍るひとときを過ごすことができたのではないかと思います。
皆さまから、「日常ではなかなか経験できない伝統文化である日本舞踊に触れることができ、良い時間を過ごさせていただきました」「さくらさくらを皆で踊れて楽しめました」「一人一人の舞踊が、花が咲いているようで素晴らしく思えました」など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
文京区内で活動する日本舞踊愛好者の皆さまが集う会です。
今回で65回の節目を迎える記念として、新年をことほぎ「さくらさくら」を会場全員で踊るプログラムを用意しております。
どなたでもご観覧いただけますので皆さまの来場を心よりお待ちしております。
令和6年度文京区日本舞踊のつどい開催概要
開催日時 | 令和7年1月26日(日曜日)午前11時~午後5時(予定) |
会場 | 文京シビックホール小ホール |
入場料 | 無料(直接会場へお越しください) |
令和6年度文京区日本舞踊のつどいの出場者を募集します。
ご希望の方は、募集要項をよくお読みになり、申込書に必要事項をご記入の上、
文京区日本舞踊普及会まで郵送にてお申込みください。
開催日時:令和7年1月26日(日曜日)午前11時から午後5時(予定)
開催会場:文京シビックホール小ホール(文京区春日1丁目16番地21号)
申込締め切り:10月25日(金曜日)当日消印有効
10月1日より郵便料金が改訂されます。料金不足にならないようご注意ください。
伴奏用音源(カセットテープ等)の提出方法について(PDF:327KB)
年度 (回) |
令6 (65) |
令5 (64) |
令4 |
令3 |
令2 |
令1 (63) |
---|---|---|---|---|---|---|
番組数 |
50 |
43 |
中止 |
中止 |
中止 |
73 |
出演者数 |
64 |
61 |
中止 |
中止 |
中止 |
130 |
観覧者数 |
386 |
395 |
中止 |
中止 |
中止 |
874 |
(出演者数・観覧者数は延べ人数)
アカデミー推進部アカデミー推進課文化事業係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1120
ファクス番号:03-5803-1369