更新日:2024年12月6日
ページID:3255
ここから本文です。
協力医療機関の医師から、認知機能の低下により生活上のサポートが必要と判断された方が、適切な支援を受けながら、住み慣れた地域で自分らしく生活していくために利用していただく事業です。区内訪問看護ステーションの看護師が、最長で6ヶ月間の支援を行います。
要介護・要支援認定を受けていない又は認定を受けてもサービス利用に至っておらず、医師から認知機能の低下により生活上の支援が必要と判断された、区内在住者とその家族
注)協力医療機関の医師から説明を受けた上で申し込みをしてください。
注)詳細は担当までお問い合わせください。
無料(診断に必要な検査やその他医療にかかる費用等は受診者の自己負担)
福祉部高齢福祉課認知症施策担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
電話番号:
03-5803-1821
ファクス番号:03-5803-1350