ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和2年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和2年11月)
更新日:2020年11月24日
ページID:5858
ここから本文です。
いつ |
令和2年11月23日(月曜日) |
---|---|
どこで | 文京区内区立認可保育園 |
だれが | 園児 |
内容 |
文京区内の区立認可保育園に在園する園児1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 【経緯】 令和2年11月23日(月曜日)、文京区内の区立認可保育園に在園する園児1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。感染拡大防止のため、11月24日(火曜日)から11月26日(木曜日)まで臨時休園することとし、全園児の保護者に対して園から連絡を行いました。 |
いつ |
令和2年11月20日(金曜日) |
---|---|
どこで | 文京区内私立認可保育園 |
だれが | 職員 |
内容 |
文京区内の私立認可保育園に勤務する職員(20代以下)1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 【経緯】 令和2年11月20日(金曜日)、文京区内の私立認可保育園に勤務する職員(20代以下)1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。感染拡大防止のため、11月21日(土曜日)から11月25日(水曜日)まで臨時休園することとし、全園児の保護者に対して園から連絡を行いました。 |
いつ |
令和2年11月19日(木曜日) |
---|---|
どこで | 区内特別養護老人ホーム |
だれが | 同入所者及び職員 |
内容 |
令和2年11月10日(火曜日)から順次お知らせしております「区内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について」(以下、「第一~四報」という。)につきまして、新たに罹患している方が判明しましたのでお知らせします。 【経緯】 <11月19日(木曜日)午後3時現在の状況> 【PCR検査の実施】 引き続き濃厚接触者についての検査を実施していきます。 【陽性患者】 保健所による検査において、本日、新たに入所者1人、職員1人の陽性が判明し、第一~四報と合計して入所者5人及び職員4人計9人の陽性が確認されました。 【疫学調査の実施】 新たに陽性となった方の濃厚接触者の特定及び検査を並行して実施しております。 |
いつ |
令和2年11月18日(水曜日) |
---|---|
どこで | 高齢者あんしん相談センター |
だれが | 職員 |
内容 |
区が業務委託する高齢者あんしん相談センターに勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 保健所が調査した結果、疫学上、濃厚接触者がいないことから、当施設では休業の措置は取りません。 【経緯】 令和2年11月18日(水曜日)、区が業務委託する高齢者あんしん相談センターに勤務する職員1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 保健所が調査した結果、疫学上、濃厚接触者がいないことから、当施設では休業の措置は取りません。 ただし、今後の状況により、同施設を休業する場合があります。 |
いつ |
令和2年11月18日(水曜日) |
---|---|
どこで | 区内特別養護老人ホーム |
だれが | 同入所者及び職員 |
内容 |
令和2年11月10日(火曜日)から順次お知らせしております「区内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について」(以下、「第一~三報」という。)につきまして、新たに罹患している方が判明しましたのでお知らせします。 【経緯】 <11月18日(水曜日)午後3時現在の状況> 【PCR検査の実施】 引き続き濃厚接触者についての検査を実施していきます。 【陽性患者】 保健所による検査において、本日までに新たに入所者2人、職員1人の陽性が判明し、第一~三報と合計して入所者4人及び職員3人計7人の陽性が確認されました。 【疫学調査の実施】 新たに陽性となった方の濃厚接触者の特定及び検査を並行して実施しております。 |
いつ |
令和2年11月16日(月曜日) |
---|---|
どこで | 文京区立中学校 |
だれが | 生徒 |
内容 |
文京区立中学校に在籍する生徒1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた結果、昨日、陽性と判明いたしました。 【経緯】 文京区立中学校に在籍する生徒1名が、PCR検査を受診し、陽性と判明いたしました。保健所が調査した結果、疫学上、濃厚接触者はいないため、臨時休校は行いません。 |
いつ |
令和2年11月16日(月曜日) |
---|---|
どこで | 区内障害福祉サービス事業所 |
だれが | 利用者 |
内容 |
区内障害福祉サービス事業所において、利用者1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。感染拡大防止のため、同施設は11月17日(火曜日)から休止しています。 【経緯】 令和2年11月16日(月曜日)、区内障害福祉サービス事業所の利用者1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。現在、保健所が感染経路の調査及び濃厚接触者の検査を進めています。 なお、同施設は感染拡大防止のため、11月17日(火曜日)から休止しています。 |
いつ |
令和2年11月14日(土曜日) |
---|---|
どこで | 文京区立中学校 |
だれが | 職員 |
内容 |
令和2年11月10日(火曜日)にお知らせしました「文京区立中学校における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性者の発生について」(以下、「第一報」という。)につきまして、新たに職員1名が、11月14日(土曜日)、陽性と判明いたしました。 【経緯】 文京区立中学校の職員1名がPCR検査を受診し、11月14日(土曜日)、陽性と判明いたしました。保健所が調査した結果、疫学上、濃厚接触者はいないため、臨時休校は行いません。 |
いつ |
令和2年11月13日(金曜日) |
---|---|
どこで | 区立駒込地域活動センター |
だれが | 派遣職員 |
内容 |
文京区立駒込地域活動センターに勤務する派遣職員1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 【経緯】 令和2年11月13日(金曜日)、文京区立駒込地域活動センターに勤務する派遣職員1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。当該職員は、他の方に感染させる可能性がある期間の勤務実績はなく、他の職員に濃厚接触者はいないため、施設は通常どおり業務を継続しています。 |
いつ |
令和2年11月12日(木曜日) |
---|---|
どこで | 区内特別養護老人ホーム |
だれが | 同職員 |
内容 |
令和2年11月10日(火曜日)、11日(水曜日)にお知らせしました「区内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について」(以下、「第一・二報」という。)につきまして、新たに罹患している方が判明しましたのでお知らせします。 経緯 <11月12日(木曜日)午後3時現在の状況> 【PCR検査の実施】 引き続き濃厚接触者についての検査を実施していきます。 【陽性患者】 保健所による検査において、本日新たに職員2人の陽性が判明し、第一・二報と合計して入所者2人及び職員2人計4人の陽性が確認されました。 【疫学調査の実施】 新たに陽性となった方の濃厚接触者の特定及び検査を並行して実施しております。 |
いつ |
令和2年11月11日(水曜日) |
---|---|
どこで | 区内特別養護老人ホーム |
だれが | 同入所者 |
内容 |
令和2年11月10日(火曜日)にお知らせしました「区内特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について」(以下、「第一報」という。)につきまして、新たに罹患している方が判明しましたのでお知らせします。 経緯 <11月11日(水曜日)午後3時現在の状況> 【PCR検査の実施】 現在23人の検査が完了しています。引き続き濃厚接触者についての検査を実施していきます。 【陽性患者】 保健所による検査において、本日新たに入所者1人の陽性が判明し、第一報と合計して入所者2人の陽性が確認されました。 【疫学調査の実施】 新たに陽性となった方の濃厚接触者の特定及び検査を並行して実施しております。 【臨時休業について】 同施設内で実施しているショートステイ及びデイサービスについては、当面の間、休止します。 |
いつ |
令和2年11月10日(火曜日) |
---|---|
どこで | 文京区立中学校 |
だれが | 生徒 |
内容 |
文京区立中学校に在籍する生徒1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた結果、本日、陽性と判明いたしました。 【経緯】 文京区立中学校に在籍する生徒1名が、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となったため、PCR検査を受診し、陽性と判明いたしました。保健所が調査した結果、疫学上、濃厚接触者はいないため、臨時休校は行いません。 |
いつ |
令和2年11月10日(火曜日) |
---|---|
どこで | 区内特別養護老人ホーム |
だれが | 同入所者 |
内容 |
【経緯】 令和2年11月10日(火曜日)、区内特別養護老人ホームの入所者1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。この入所者は現在、医療機関に入院し治療を受けています。 同施設は現在、感染拡大防止のため、文京保健所の指示により施設内の消毒及び濃厚接触者の調査等を行っています。 |
いつ |
令和2年12月から令和3年3月末まで |
---|---|
内容 |
文京区は、新型コロナウイルスの影響を受けて離職した区民等に対し、区独自の支援として区内中小企業とのマッチング支援を行い、マッチングが成立した企業に求職者を派遣、有給の就労体験に従事後、派遣先企業での正規雇用化を支援する“新型コロナウイルス対策 緊急就労支援事業”を実施します。 【実施に至った経緯】 新型コロナウイルスの感染拡大により、雇用情勢が悪化し、離職者数が急激に増加している現状を踏まえ、新型コロナウイルスの影響を受けて離職した区民及び区内中小企業への就職希望者を支援するため、本年12月より新型コロナウイルス対策 緊急就労支援事業を開始いたします。 新型コロナウイルス対策 緊急就労支援事業の他、今後も区で実施している各種の就労支援事業の拡充を図る予定であり、新型コロナウイルスの影響を受けた離職者等に対する支援体制を速やかに整備することで、区民等の生活の安定と早期の再就職に向けた支援を強力に進めてまいります。 【事業概要】
|
いつ |
申請期限:令和3年2月1日(月曜日)に延長 |
---|---|
内容 |
コロナ禍が長期化する状況を踏まえ、区内中小企業を幅広く支援するため、区独自の中小企業支援事業として本年9月1日から実施している「文京区中小企業 事業継続支援補助金」の申請期限を”令和3年2月1日(月曜日)”まで延長します。 【事業概要】
|
企画政策部広報戦略課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側
電話番号:
03-5803-1128
ファクス番号:03-5803-1331