ホーム > 健康・医療・福祉 > 生活衛生 > 食品衛生 > 食品の注目情報 > 妊娠を考えているあなたに知っておいてほしいこと

更新日:2024年1月26日

ページID:2815

ここから本文です。

妊娠を考えているあなたに知っておいてほしいこと

たべものについて知っておいてほしいこと

妊娠中は健康な人と比べて食中毒感染のリスクが高く、一部の細菌や寄生虫は妊娠中に感染することによって、胎児に影響を及ぼすことがあります。妊娠中は特に食品の取扱いに注意しましょう。また、乳幼児は、成人に比べて体の機能が発達していないため食品の取扱いには注意しましょう。

お魚について

お魚はからだに良いものです

お魚は、良質なたんぱく質やDHA、EPAを多く含み、健康的な食生活を営む上で重要な食材で、栄養バランスの良い食事には欠かせないものです。

妊娠中には注意が必要です

お魚には食物連鎖によって自然界に存在する水銀が取り込まれています。極端にたくさん食べると、おなかの赤ちゃんに影響を与える可能性があることが、これまでの研究から指摘されています。

妊娠中のかたは魚の食べ方や量に注意が必要なものもあります。

詳細については以下のリンク先ページをご確認ください。

加工食品について

妊娠中に注意が必要な食中毒菌がいます

妊娠中は、一般の人よりもリステリア菌に感染しやすくなり、赤ちゃんに影響が出ることがあります。リステリア菌は、食品を介して感染する食中毒菌で、塩分にも強く冷蔵庫でも増殖します。

妊娠中に避けた方が良いたべものがあります

リステリア食中毒の主な原因食品例は以下のとおりです。

  1. ナチュラルチーズ(加熱殺菌していないもの)
  2. 肉や魚のパテ
  3. 生ハム
  4. スモークサーモン

冷蔵庫を過信せず、食べる前に十分に加熱しましょう

冷蔵庫の食品は、期限内に使い切るように心がけましょう。リステリア菌は冷蔵庫内でもゆっくりと増殖しますが、他の食中毒菌と同様に加熱することで予防できます。

詳細については以下のリンク先ページをご確認ください。

粉ミルクの作り方の注意点

粉ミルクは、エンテロバクターやサルモネラなどの有害な菌に汚染されることがあり、適切な消毒・調整及び保存が必要です。

世界保健機関(WHO)及び国連食糧農業機関(FAO)により「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」(概要、仮訳)が作成、公表されました。

詳細については以下のリンク先ページをご確認ください。

厚生労働省「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて」(外部リンク)

ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから

1歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。

経口的に摂取されたボツリヌス菌の芽胞が腸管内で発芽・増殖し、産生される毒素により発症します。

ボツリヌス菌は熱に強いので、通常の加熱や調理では死にません。

1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの飲料・菓子類は与えないようにしましょう。

詳細については以下のリンク先ページをご確認ください。

厚生労働省HP「妊娠中、育児中のご自身の食事や赤ちゃんの食事に関する情報提供」(外部リンク)

シェア ポスト

お問い合わせ先

保健衛生部・文京保健所生活衛生課食品衛生担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1386

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?