ホーム > 手続き・くらし > 地域活動・コミュニティ > 町会・自治会 > 町会・自治会のご案内 > 礫川エリア(礫川地区町会連合会) > 春日礫川町会
更新日:2024年4月25日
ページID:1252
ここから本文です。
昭和35年4月結成
町会・自治会の活動への参加方法、活動内容、会費等に関することは、各町会・自治会にお問い合わせください。連絡先がご不明の場合は、下記の地域活動センターまでお問い合わせください。
地域活動センター | 電話番号 |
---|---|
礫川地域活動センター | 03-3813-3638 |
昭和33年(1958)建設、昭和35年『春日礫川町会』は発足しました。戦後の住宅事情に伴い建てられた木造一戸建の集合住宅に変えての鉄筋コンクリート6階建。1階の8店舗を除き、32戸の2Kアパートです。昭和29年、地下鉄丸ノ内線池袋~御茶ノ水間が開通し、昭和39年礫川公園が造成されました。春日通り富坂下交差点角の素晴らしい住環境です。
平成11年、文京シビックセンター竣工、都営地下鉄大江戸線と三田線、営団地下鉄南北線の開通と、文京区の中心的位置となりました。
築後54年を経、老朽化と住人の高齢化など、現在は居住22世帯の小さな町会です。