ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > 文京ゆかりの文人 > 井上円了(いのうえ えんりょう)

更新日:2009年7月28日

ページID:3790

ここから本文です。

井上円了(いのうえ えんりょう)

1858~1919
哲学者

安政5年2月4日、越後国(新潟県)三島郡来迎寺村大字浦に生まれる。
明治18年、東京大学哲学科卒業。東洋思想を研究し、仏教的国粋主義を広めた。
明治20年、湯島4丁目の麟祥院内に哲学館(明治39年東洋大学)を開設。
高等小学校程度の学力のある者を対象に論理学、心理学などの学習の場を与え、館外生(通信教育)も設けた。
哲学・社会教育の道場として、哲学堂公園(中野区松が丘)の哲学堂を創設。
大正8年6月6日、大連(旅大)にて講演中に没する。

文京区とのゆかり

  • 明治11年春:本郷龍岡町(現・湯島4)
  • 明治19年11月:本郷真砂町26番地(現・本郷4-9-11)
  • 明治22年6月:本郷駒込蓬莱町28番地(現・向丘2-33)
  • 明治30年1月:小石川原町17番地(現・白山5-28)哲学館内
  • 明治39年1月:本郷駒込曙町3番地(現・本駒込1-10)
  • 明治41年7月:本郷駒込富士前町53番地(現・本駒込2-13)
シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

こちらの記事も読まれています。